最強の開運神社!人生を豊かにするパワースポットhttps://kaiun-jinja.comFri, 13 Dec 2024 14:12:49 +0000jahourly1https://kaiun-jinja.com/wp-content/uploads/2023/12/cropped-torii-1-32x32.png最強の開運神社!人生を豊かにするパワースポットhttps://kaiun-jinja.com3232 227486384根津神社(東京十社)【東京都】|日本武尊が創建!強運&恋愛成就のご利益!https://kaiun-jinja.com/tokyo-shrine/nedu-shrine/Sat, 17 Aug 2024 15:02:05 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=437

根津権現の起源は、古代日本の神仏習合思想に深く根ざしています。根津権現とは、現在の根津神社が信仰される前身であり、神道の神々が仏教的な形態で崇められる権現信仰の一環として成立しました。この信仰の起源は、約1900年前に日 ... ]]>

根津神社について[About Nedu Shrine]

神社巫女
神社巫女

⛩根津神社の開運ポイント

根津神社は、縁結び、厄除け、商売繁盛、家内安全、健康祈願などのご利益があります。境内の乙女稲荷神社は女性に特化した縁結びや安産、美容・健康のご利益があり女性参拝者に人気です。千本鳥居をくぐることで運気が高まるといわれています。

⛩根津神社の参拝時間

✔︎お急ぎ参拝(15分)

 大鳥居⇒桜門⇒手水舎⇒唐門⇒拝殿

✔︎じっくり参拝(60分)

 大鳥居⇒桜門⇒手水舎⇒唐門⇒拝殿⇒千本鳥居⇒乙女稲荷神社⇒駒込稲荷神社⇒境内庭園

⛩根津神社のロケーション

根津神社は東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩7分の距離にあり、平坦な場所にあります。

根津神社について[About Nedu Shrine]

根津神社…ざっくり紹介[Introduction]

✔︎根津神社は東京都文京区根津にある古社
✔︎ 根津神社の御利益は「縁結び、厄除け、商売繁盛、家内安全、健康祈願」
✔︎ 根津神社の御祭神は「須佐之男命、大山咋神、誉田別命」
✔︎ 根津神社の起源は根津権現で、約1900年前日本武尊が創建

根津権現の起源は、古代日本の神仏習合思想に深く根ざしています。根津権現とは、現在の根津神社が信仰される前身であり、神道の神々が仏教的な形態で崇められる権現信仰の一環として成立しました。この信仰の起源は、約1900年前に日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国平定の際に創建したとされる古社が基盤です。
根津権現は、江戸時代には江戸幕府の五代将軍徳川綱吉によって特に尊崇され、現在の社殿が造営されました。綱吉は、養子である徳川綱重の菩提を弔うため、根津権現を大いに保護し、現在の壮麗な根津神社の基盤を築いたとされています。このように、根津権現は古代から江戸時代にかけて、神仏習合の影響下で発展し、現在の根津神社へと継承されています。

根津神社[Nedu Shrine]

根津神社 御祭神[Nedu Shrined Deity]

根津神社は、東京都文京区にある歴史ある神社で、三柱の神々が御祭神として祀られています。
須佐之男命(すさのおのみこと)は荒ぶる力と強大なエネルギーを持つ神で、厄除けや開運、災難除けの祈願が多く行われます。
大山咋神(おおやまくいのかみ)は山の神であり、家内安全や商売繁盛のご利益をもたらす神としても尊ばれています。
誉田別命(ほんだわけのみこと)は応神天皇としても知られる日本古代の天皇であり、武運長久や学業成就の神として広く信仰されています。学問や文化の守護者としても崇敬され、多くの学業成就を願う人々が根津神社に参拝に訪れます。
これら三柱の神々を祀る根津神社は多様なご利益を持つ神社として知られ、縁結びや厄除け、商売繁盛、学業成就など、さまざまご利益を求め参拝に訪れます。

主祭神[Main Deity]

右へスクロールできます → → →

主祭神
Main Deity
御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
須佐之男命すさのおのみこと厄除け・災難除け、健康長寿、家内安全
大山咋神おおやまくいのかみ農業繁栄、土地繁栄、家内安全
誉田別命ほんだわけのみこと学業成就、武運長久、商売繁盛

相殿神[Associate Deity]

右へスクロールできます → → →

相殿
Associate Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
大国主神 おおくにぬしのかみ縁結び、国造り、病気平癒、健康長寿、商売繁盛
菅原道真公 すがわらのみちざねこう学業成就、受験合格、知識向上

根津神社 ご利益[Nedu Shrine Spiritual Benefit]


根津神社では、以下ご利益があるとされています。ご参拝のうえ祈願なさってください。
赤枠で囲まれた内容が、根津神社のご利益です。

右へスクロールできます → → →

開運招福商売繁盛出世開運心願成就
金運合格祈願学業成就必勝祈願
厄除け八方除け方位除け鬼門除け
家内安全交通安全罪障消滅悪霊除け
恋愛成就縁結び安産祈願子授け
夫婦円満家内安全無病息災病気平癒
国家安泰五穀豊穣延命長寿殖産興業

根津神社 ご祈祷[Ritual Prayer]

根津神社で様々なご祈祷を受けることが可能です。

根津神社 お守り・御札[Amulet・Ofuda]

根津神社のお守りは様々あり、願望に応じて授与いただくことが可能です。

根津神社 御札種類[Varieties of Ofuda]

右へスクロールできます → → →

御札種類
Ofuda Type
御札の説明
Explanation of Ofuda
神宮大麻伊勢神宮は日本で最も貴い神社であり、神宮で奉製されるお神札を「神宮大麻」といいます。
神宮大麻は皇大神宮内宮)のお神札です。
中大麻伊勢の神宮で奉製されるお神札のうち、外宮の豊受大麻は豊受大神宮外宮)のお神札です。
根津神社御札根津神社のお神札です。
日本で最も貴い神社である伊勢神宮のお神札「神宮大麻」とともに神棚におまつりします。

根津神社 御朱印[Goshuin / Shrine Seal of Worship

根津神社の御朱印は

右へスクロールできます → → →

初穂料
Offering
500円
500Yen
受付時間
Reception Hours
9:00〜17:00
場所
Place
授与所
Shrine Offering Hall

根津神社の概要[Information : Nedu Shrine]

右へスクロールできます → → →

神社名
English
根津神社(根津権現)
Nedu Shrine(Nedu Gongen)
よみかなねづじんじゃ(ねづごんげん)
社格
Shrine Status
旧府社、元准勅祭社
札所巡り
Shrine Pilgrimage
東京十社
鎮座地
Address
〒113-0031
東京都文京区根津1-28-9
1-28-9, Nedu, Bunkyo-Ku, Tokyo, Japan, Zip 113-0031
電話番号
Phone
03-3822-0753
+81338220753
参拝時間
Visiting Time
6:00〜17:00
拝観料
Admission Fee
無料
Free
お札頒布時間
Banknote Distribution Time
9:00〜17:00
ご祈祷受付時間
Prayer Reception Time
9:30~16:30

駐車場(料金)
Parking(Fee)
なし
No Parking
標高
Elevation
10~15m
所属神社庁
Shrine Association
東京都神社庁
Tokyo Metropolis Shrine Association
所属支部
Branch
文京支部
Bunkyo Branch
宗教法人名
Religious Corporations
宗教法人根津神社
法人番号
Corporation Number
9010005012614
Webサイト
Web Site
https://nedujinja.or.jp/

根津神社 境内[Shrine Grounds]

根津神社 参拝方法[How to Worship at a Shrine]

根津神社 境内MAP[MAP]

境内MAP[MAP]

鳥瞰MAP[Bird’s-eye View MAP]

根津神社 施設[Shrine Facilities]

大鳥居

桜門

手水舎

舞殿

唐門

西門

拝殿・本殿

授与所

根津神社 境内社[Auxiliary Shrine]

乙女稲荷神社[Otome Inari Shrine]

拝殿・本殿

千本鳥居

「千本鳥居」は、運気を引き寄せると言われています。
自分の願いごとを心に念じながら鳥居を通り抜けることで、その願いが叶うとされています。

乙女稲荷神社は根津神社の境内に鎮座する摂社で、女性に特化したご利益で知られています。御祭神は倉稲魂命で、縁結びや安産、美容・健康にご利益があるとされています。
境内は静かで神秘的な雰囲気が漂い、女性参拝者が多く訪れる場所です。
恋愛成就を願う若い女性や、無事な出産を祈る妊婦、さらには美しさと健康を守りたいと願う女性に愛される神社です。

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
乙女稲荷神社
Otome Inari Shrine
おとめいなりじんじゃ倉稲魂命うかのみたまのみこと

駒込稲荷神社[Komagome Inari Shrine]

駒込稲荷神社は根津神社の境内社で、商売繁盛、家内安全、開運、五穀豊穣、芸能上達、学業成就、縁結びなどのご利益があるとされています。地元の人々や参拝者からは、願いが叶いやすい神社としても知られています。
駒込稲荷神社は、特に商売や芸能関係の方々が参拝することが多いようです。

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
駒込稲荷神社
Komagome Inari Shrine
こまごめいなりじんじゃ伊弉諾命
伊弉冊命
倉稲魂命
級長津彦命
級長戸辺命
いざなみのみこと
いざなぎのみこと
うかのみたまのみこと
しなつひこのみこと
しなとべのみこと

根津神社 アクセス情報[Access]

MAP[Map]

ストリートビュー[Street View]

マップ[Map]

電車[Train]

電車 最寄駅[Nearest Station]

根津神社の最寄駅は東京メトロ千代田線「根津駅」です。

右へスクロールできます → → →

種別
Type
路線
Line
最寄駅
Nearest Station
よみかな
東京メトロ
Tokyo Metro
千代田線
Chiyoda Line
根津駅
Nedu Station
根津駅

東京メトロ千代田線 根津駅より根津神社までのルート[Route]

根津駅から根津神社の鳥居まで、約450mの距離で徒歩6~7分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約3~4分かかります。(平時)

電車アクセス(根津駅までの乗り換え所要時間)[Travel time to the nearest Nedu station]

右へスクロールできます → → →

種類
Type
路線
Line

Station
所要時間
Travel Time
運賃
Fare
東京メトロ
Tokyo Metro
千代田線
Chiyoda Line
西日暮里駅
Nishi Nippori Station
4分180円
東京メトロ
Tokyo Metro
千代田線
Chiyoda Line
代々木上原駅
Yoyogi Uehara Station
26分260円

電車アクセス(主要駅からの所要時間)[Travel time from the main station]

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)
Departure Station(Line)
乗継駅(路線)
Transfer Station(Line)
所要時間
Travel Time
運賃
Fare
上野駅(JR 山手線)
Ueno Station(JR Yamanote Line)
西日暮里駅(東京メトロ・千代田線)
Nishi Nippori Station
(Tokyo Metro Chiyoda Line)
15分330円
東京駅(東京メトロ・丸の内線)
Tokyo Station
(Tokyo Metro Marunouchi Line)
大手町駅(東京メトロ・千代田線)
OhtemachiStation
(Tokyo Metro Chiyoda Line)
16分180円
新宿駅(東京メトロ・丸の内線)
Shinjuku Station
(Tokyo Metro Marunouchi Line)
国会議事堂駅(東京メトロ・千代田線)
Kokkai Gijido Station
(Tokyo Metro Chiyoda Line)
32分210円
大宮駅(JR 京浜東北線)
Ohmiya Station(JR Keihin Tohoku Line)
西日暮里駅(東京メトロ・千代田線)
Nishi Nippori Station
(Tokyo Metro Chiyoda Line)
48分590円

自動車[Cars]

高速 最寄インター[Highway Interchange]

*首都高速の西神田インターより車で10~15分

右へスクロールできます → → →

路線
Line
インター
Interchange
首都高速道
Tokyo Metropolitan Expressway
西神田
Nishi Kanda

自動車 アクセス[Driving Time]

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地
Departure Point
距離
Distance
所要時間
Driving Time
千葉駅46Km55分
横浜駅40Km40分
大宮駅30Km40分
八王子駅50Km60分

根津神社 駐車場[Parking]

根津神社の駐車場は根津裏門坂にあり、24時間利用できます。
有料駐車場ですが、早朝参拝の 7:00~8:00 は無料で利用可能です

駐車場 概要[Parking Summary

右へスクロールできます → → →

駐車台数
Parking Capacity
25台
25 Cars
利用時間
Hours of Operation
24時間
24 Hours
料金
Fee
7:00~8:00 無料
8:00~翌7:00 有料
7:00 AM – 8:00 AM: Free
8:00 AM – 7:00 AM (next day): Paid

航空マップ[Aeronautical Chart]

根津神社 近隣宿泊情報[Nearby Lodging Information]

根津神社の最寄り駅である根津駅から、東京駅周辺まで十数分でアクセスできます。
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 上野駅周辺
  • 秋葉原駅周辺
  • 神田駅周辺
  • 東京駅周辺

根津神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

根津神社 近隣オススメ宿泊予約サイト[Accommodation Booking Site]

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
437
東京大神宮【東京都】|東京のお伊勢さんhttps://kaiun-jinja.com/tokyo-shrine/%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%ae%e5%ae%88%e8%ad%b7%e7%a5%9e%e3%81%8c%e7%a5%80%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e7%a5%9e%e7%a4%be-2/Wed, 14 Aug 2024 09:46:32 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=316

東京大神宮は東京の飯田橋駅に位置する神社で、「東京のお伊勢さま」として親しまれています。1880年に明治天皇の命により、伊勢神宮の遥拝殿(ようはいでん)として創建されました。当初は「日比谷大神宮」として建立されましたが、 ... ]]>

東京大神宮について[About “Tokyo Dijingu Shrine”]

神社巫女
神社巫女

⛩東京大神宮の開運ポイント

東京大神宮は恋愛成就のご利益があり、若い女性やカップルが多く参拝に訪れます。神前結婚の発祥の地であり、東京大神宮で結婚式を挙げると末永く幸せになれると人気です。

⛩東京大神宮の参拝時間

参拝時間は 6:00~21:00 で、社務所は 8:00〜19:00

⛩東京大神宮のロケーション

東京大神宮はJR飯田橋駅より徒歩5分の距離にあり、少しだけ坂を下ります。東京大神宮は飯田橋のオフィス街の一角にあります。

東京大神宮について[About “Tokyo Dijingu Shrine”]

東京大神宮…ざっくり紹介[Introduction : Tokyo Dijingu Shrine]

✔︎ 東京大神宮は東京都千代田区にある
✔︎ 東京大神宮は「伊勢の神宮」の遥拝殿として建立された
✔︎ 東京大神宮は「東京のお伊勢さん」とよばれる
✔︎ 東京大神宮の御利益は「縁結び・厄除け・家内安全・開運」
✔︎ 東京大神宮の主祭神は天照皇大神・豊受大神
✔︎ 東京大神宮は「神前結婚式」の発祥の地

東京大神宮は東京の飯田橋駅に位置する神社で、「東京のお伊勢さま」として親しまれています。1880年に明治天皇の命により、伊勢神宮の遥拝殿(ようはいでん)として創建されました。当初は「日比谷大神宮」として建立されましたが、関東大震災後に現在の場所に移転し、「飯田橋大神宮」と改称され、戦後には「東京大神宮」となりました。
縁結びのご利益で知られ、多くの参拝者が訪れます。神前結婚式を初めて執り行った神社としても有名です。
ご祭神は天照大神、豊受大神など、伊勢神宮と同じ神々が祀られています。
参拝者には御朱印やお守りが人気で、特に縁結びのお守りは多くの人々に求められています。

東京大神宮[Tokyo Dijingu Shrine]

東京大神宮 御祭神[Shrined Deity : Tokyo Dijingu Shrine]

東京大神宮神社の御祭神は、神宮(伊勢)の内宮・外宮の御祭神を主祭神として祀られています。
造化の三神も内宮・外宮に仕える神として併せて祀られています。

右へスクロールできます → → →

主祭神
Main Deity
御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
天照皇大神あまてらすすめおおかみ
Amaterasu Sume Ookami
神宮(伊勢)の内宮の御祭神。日本国民の総氏神
豊受大神とようけのおおかみ
Toyouke no OOkami
神宮(神宮)の外宮の御祭神。農業、諸産業、衣食住の守護神
天之御中主神あめのみなかぬしのかみ
Ameno Minakanushi no Kami
造化の三神:
万物を創造し、天地のすべてのものの生命を司る神とされ、
宇宙の始まりの神
高御産巣日神たかみむすびのかみ
Takamusubi no Kami
造化の三神:
万物を創造し、天地のすべてのものの生命を司る神とされ、
宇宙の始まりの神
神産巣日神かみむすびのかみ
Kamimusubi no Kami
造化の三神:
万物を創造し、天地のすべてのものの生命を司る神とされ、
宇宙の始まりの神
倭比賣命やまとひめのみこと
Yamatohime no Mikoto
安産・子育て、導き、国土開発

東京大神宮 ご利益[Tokyo Dijingu Shrine Benefit]

東京大神宮では、以下ご利益があるとされています。ご参拝のうえ祈願なさってください。
赤枠で囲まれた内容が、東京大神宮のご利益です。

開運招福商売繁盛出世開運心願成就
金運合格祈願五穀豊穣殖産興業
学業成就必勝祈願芸能上達社業発展
厄除け八方除け方位除け鬼門除け
家内安全交通安全罪障消滅悪霊除け
恋愛成就縁結び安産祈願子授け
夫婦円満家内安全無病息災病気平癒
延命長寿国家安泰ペット護

東京大神宮 ご祈祷[Ritual Prayer]

初宮参りや七五三などのお祝いごと、家内安全や商売繁昌、厄除などの特別なお願いごとがあるときには、社殿に上がって参拝することができます。東京大神宮では、年間を通して各種ご祈祷を受け付けています。
初宮参りや七五三は10000円、それ以外はお願いごと1つにつき5000円よりお納めすることでご祈祷を受けられます。

初宮参り七五三合格祈願学業成就成人奉告
就職祈願良縁祈願厄除祈願家内安全商売繁昌
交通安全自動車祓旅行安全病気平癒身体健康
安産祈願心願成就神恩感謝銀婚・金婚奉告年祝い

東京大神宮 お守り・御札[Amulet・Ofuda]



東京大神宮のお守りは縁結びや恋愛成就のご利益で知られており、全国から多くの参拝者が訪れます。
縁結びのお守りや、恋愛運を高めるピンク色のお守り、さらに健康、安全、学業成就など、さまざまなものあります。
お守りは神社の神聖な力を宿すとされ、常に身につけることでご利益を受けられます。
東京大神宮の恋愛運のお守りは、カップルや結婚願望がある人に人気があります。
参拝に訪れるたびに新しいお守りを授かることで、願いが叶うとされています。
東京大神宮のお守りはデザインもシンプルで美しいものが多く、社務所で授かることが可能です。

東京大神宮 お守り種類[Varieties of Amulet

東京大神宮には参拝者のお気持ちにで授かることができる、様々なお守りが用意されています。
縁結び・恋愛成就・安産などのお守りが充実しています。

えんむすび守、鈴蘭ビーズ守、こいし守、鈴守、恋愛成就鈴、幸せ叶守、恋愛成就 結び札、恋愛成就守、幸せ恋守、幸守、恋愛成就 幸せ鍵守、心結び 美鈴守、縁授守、幸せ水琴鈴守、鈴蘭よりそい守、鈴蘭ひめ守、縁結び 星まもり、幸せ結び御神矢、交通安全守、交通安全守、旅行安全守、厄除開運守、六瓢箪、学業成就守、合格守、メノウ守、仕事守、金運守、破魔矢(商売繁昌)、令和の護身符、健守、キティ守、結守、こども守

東京大神宮 御札種類[Varieties of Ofuda]

右へスクロールできます → → →

御札種類
Ofuda Type
御札の説明
Explanation of Ofuda
神宮大麻伊勢神宮は日本で最も貴い神社であり、神宮で奉製されるお神札を「神宮大麻」といいます。
神宮大麻は皇大神宮内宮)のお神札です。
豊受大麻伊勢の神宮で奉製されるお神札のうち、外宮の豊受大麻は豊受大神宮外宮)のお神札です。
東京大神宮神符東京大神宮のお神札です。
日本で最も貴い神社である伊勢神宮のお神札「神宮大麻」とともに神棚におまつりします。
飯富稲荷神社神符東京大神宮の境内に鎮座する飯富稲荷神社のお神札です。
飯富稲荷神社福熊手幸運や金運などの福徳をかき寄せる縁起物の熊手です。
境内社の飯富稲荷神社のご神徳を仰ぎ、商売繁昌や社業繁栄、家運隆昌を祈念しています。
荒神札火と(台所)の神さまのお神札です。
神棚におまつりするお神札(神宮大麻など)とは別に、台所におまつりします。

東京大神宮 御朱印[Goshuin / Shrine Seal of Worship

東京大神宮の御朱印は、参拝の記念として多くの参拝者に人気があります。
東京大神宮では通常の御朱印のほかに特別な行事に合わせた限定御朱印も授与されることがあります。
御朱印は社務所で受け付けており、書きした紙御朱印のほか、御朱印帳に直接書いてもらうこともできます。

右へスクロールできます → → →

初穂料
Offering
500円
500Yen
受付時間
Reception Hours
9:00~17:00
場所
Place
社務所
shrine office

東京大神宮の概要[Information : Tokyo Dijingu Shrine]

右へスクロールできます → → →

神社名
Shrine
東京大神宮(東京のお伊勢さん)
Tokyo Daijingu Shrine(Tokyo no Oise-San)
よみかなとうきょうだいじんぐう
札所巡り
Shrine Pilgrimage
社格
Shrine Status
別表神社
Special Register Shrines
鎮座地
Address
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-4-1
2-4-1, Fujimi, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan, 102-0071
電話番号
Phone
03-3262-3566
+81332623566
参拝時間
Visiting Time
6:00~21:00
拝観料
Admission Fee
無料
Free
お札頒布時間
Banknote Distribution Time
8:00〜19:00
ご祈祷受付時間
Prayer Reception Time
9:00〜16:30
駐車場(料金)
Parking(Fee)
無し
No Parking
標高
Elevation
10m
所属神社庁
Shrine Association
東京都神社庁
Tokyo Association of Shinto Shrines
所属支部
Branch
麹町支部
KojimachiBranch
宗教法人名
Religious Corporations
宗教法人東京大神宮
法人番号
Corporation Number
6010005000945
Webサイト
Web Site
http://www.tokyodaijingu.or.jp/
https://www.tokyodaijingu.or.jp/english/

東京大神宮 境内[Shrine Grounds]

東京大神宮 境内MAP[MAP]

境内MAP[MAP]

鳥瞰MAP[Bird’s-eye View MAP]

東京大神宮施設[Shrine Facilities]

大鳥居

神門

手水舎

拝殿・本殿

社務所

マツヤサロン

東京大神宮 境内社[Auxiliary Shrine]

飯富稲荷神社[Iitomi Inari Shrine]

飯富稲荷神社は東京大神宮の摂社として鎮座しており、東京大神宮の境内にあります。
飯富稲荷神社は商売繁盛、五穀豊穣、家内安全の守護神として知られています。ビジネスの成功や商売繁盛を祈願する人々に信仰されています。芸能にもゆかりの深い神社であり、芸能を志す人々の芸道精進を祈る姿もあります。

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
御神徳
Divine Virtues
飯富稲荷神社
Iitomi Inari Shrine
いいとりいなりじんじゃ稲荷大神
大地主大神
いなりのおおかみ
おおとこぬしのおおかみ
商売繁盛、五穀豊穣、家内安全

東京大神宮 アクセス情報[Access]

MAP[Map]

ストリートビュー[Street View]

マップ[Map]

電車[Train]

電車 最寄駅[Nearest Station]

東京大神宮の最寄駅はJR総武線の飯田橋駅です。

右へスクロールできます → → →

種別
Type
路線
Line
最寄駅
Nearest Station
よみかな
JR総武線
Sobu Line
飯田橋駅
Iidabashi Station
いいだばしえき

JR 飯田橋駅より東京大神宮までのルート[Route]

JR飯田橋駅から東京大神宮の鳥居まで、約300mの距離で徒歩4~5分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約1分です。(平時)

電車アクセス(飯田橋駅までの乗り換え所要時間)[Travel time to the nearest Iidabashi station]

右へスクロールできます → → →

種類
Type
路線
Line

Station
所要時間
Travel Time
運賃
Fare
JR総武線
Sobu Line
御茶ノ水駅
Ochanomizu Station
5分
5 minutes
150円
150 Yen
JR総武線
Sobu Line
新宿駅
Shinjuku Station
12分
12 minutes
170円
170 Yen

電車アクセス(主要駅からの所要時間)[Travel time from the main station]

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)
Departure Station(Line)
乗継駅(路線)
Transfer Station(Line)
所要時間
Travel Time
運賃
Fare
東京駅(中央線)
Tokyo Station(Chuo Line)
御茶ノ水駅(総武線)
Ochanomizu Station(Sobu Line)
12分
12 minutes
170円
170 Yen
千葉駅(総武本線)
Chiba Station(Sobu-hon Line)
錦糸町(総武線)
Kinshi-Cho Station(Sobu Line)
53分
53 minutes
740円
740 Yen
大宮駅(京浜東北線)
Oomiya Station(Keihin Tohoku Line)
御茶ノ水駅(総武線)
Ochanomizu Station(Sobu Line)
61分
61 minutes
580円
580 Yen
横浜駅(東海道本線)
Yokohama Staion(Tokaido-hon Line)
東京駅(中央線)⇒御茶ノ水駅(総武線)
Tokyo Station(chuo Line)
⇒ Ochanomizu Station(Sobu Line)
47分
47 minutes
580円
580 Yen
八王子駅(中央線)
Hachiouji Station(Chuo Line)
四ツ谷駅(総武線)
Yotsuya Station(Sobu Line)
52分
52 minutes
740円
740 Yen

自動車[Cars]

高速 最寄インター[Highway Interchange]

*首都高速の神田西出口より車で3分
*駐車場はありませんので、近隣駐車場をご利用ください。

右へスクロールできます → → →

路線
Line
インター
Interchange
首都高速
Shuto Expressway
神田西出口
Kanda-Nishi Exit

自動車 アクセス[Driving Time]

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。
*駐車場はありませんので、近隣駐車場をご利用ください。

右へスクロールできます → → →

発地
Departure Point
距離
Distance
所要時間
Driving Time
千葉駅43Km50分
大宮駅32Km40分
横浜駅38Km40分
八王子駅50Km60分

東京大神宮 駐車場[Parking]

東京大神宮に駐車場はありません。近隣駐車場か、公共交通機関をご利用ください。

駐車場 概要[Parking Summary

右へスクロールできます → → →

駐車台数
Parking Capacity
なし
No Parking
利用時間
Hours of Operation
料金
Fee

●●Yen

東京大神宮 近隣宿泊情報[Nearby Lodging Information]

東京大神宮はJR飯田橋駅付近にあります。
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • JR 飯田橋駅 周辺
  • JR 水道橋駅 周辺
  • 東京メトロ 九段下駅 周辺

東京大神宮の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

東京大神宮 近隣オススメ宿泊予約サイト[Accommodation Booking Site]

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
316
谷保天満宮【東京都】|菅原道真公を祀る関東最古の天満宮https://kaiun-jinja.com/tokyo-shrine/yabo-tenmangu/Sat, 10 Aug 2024 15:38:45 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=308

谷保天満宮は東京都国立市に位置し延喜年間(901-923年)に創建された神社で、ご祭神として菅原道真公が祀られています。菅原道真公は学問の神様として広く知られ、学業成就や合格祈願のために多くの参拝者が訪れます。谷保天満宮 ... ]]>

谷保天満宮(谷保天神)について[About Yabo Tenmangu]

神社巫女
神社巫女

⛩谷保天満宮の開運ポイント

谷保天満宮は菅原道真公を祀る神社で、学問の神様として知られています。
学業成就や合格祈願にご利益があります。谷保天満宮は通安全祈願の発祥の地でも知られています。

⛩谷保天満宮の参拝時間

✔︎お急ぎ参拝(10分)

大鳥居⇒二の鳥居⇒手水舎⇒拝殿参拝⇒神使いの撫牛⇒座牛

✔︎じっくり参拝(60分)

大鳥居⇒二の鳥居⇒手水舎⇒拝殿参拝⇒五社合殿⇒三郎殿⇒厳島神社⇒神使いの撫牛⇒座牛⇒三社合殿(稲荷合殿)⇒弁天社(厳島社)⇒茶処てんてん⇒第六天神社(第六天社)

⛩谷保天満宮のアクセス&ロケーション

JR南武線の谷保駅より徒歩3分で谷保天満宮の大鳥居に到着します。
谷保天満宮の拝殿は下り宮となっており、参道はゆるい下り坂です。
二の鳥居をくぐり手水舎をすぎると下り階段があります。30段くらいの階段を下ると拝殿まで平坦です。

谷保天満宮について[About Yabo Tenmangu]

谷保天満宮…ざっくり紹介

✔︎谷保天満宮(やぼてんまんぐう)は東京都国立市に鎮座
✔︎谷保天満宮の別名は「谷保天神」
✔︎谷保天満宮は関東最古の天満宮で関東三大天神の一社
✔︎ 谷保天満宮の御利益は「学問の成就・除災招福・諸祈願達成」
✔︎ 谷保天満宮の御祭神は菅原道真公

谷保天満宮(谷保天神)のロケーション[Yabo Tenmangu Location]

谷保天満宮(谷保天神)紹介動画[Yabo Tenmangu Introduction Video]

谷保天満宮は東京都国立市に位置し延喜年間(901-923年)に創建された神社で、ご祭神として菅原道真公が祀られています。菅原道真公は学問の神様として広く知られ、学業成就や合格祈願のために多くの参拝者が訪れます。
谷保天満宮は関東最古の天満宮かつ関東の三大天神の一つとしても有名で、日本最古の交通安全祈願所としても有名です。
谷保天満宮には梅林があり、毎年2月に行われる「梅まつり」では境内に咲き訪れる人々を魅了します。梅林には茶処「てんてん」もあり、休憩ができます。

谷保天満宮(谷保天神)御祭神[Yabo Tenmangu Deity]

谷保天満宮の御祭神は、学問の神様として広く知られる菅原道真公(すがわらのみちざねこう)です。菅原道真公は平安時代の政治家であり、学者としても名高く、特に文才に優れていました。
それゆえ、谷保天満宮は学業成就や受験合格を願う参拝者で賑わいます。農業や厄除けの神としても信仰されており、地元の人々からも厚く崇敬されています。谷保天満宮は交通安全祈願の発祥の地としても知られています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
菅原道真すごわらのみちざね
菅原道武すがわらのみちたけ

谷保天満宮 ご利益[Yabo Tenmangu Spiritual Benefits]

谷保天満宮は学問の神様として広く知られる菅原道真公祀られています。毎年受験シーズンになると多くの受験生がそのご利益にあずかろうと訪れます。合格祈願の絵馬を境内に吊るし、拝殿で志望校への合格を祈願します。

谷保天満宮 ご利益一覧[Yano Tenmangu Spiritual Benefits List]

谷保天満宮では、以下ご利益があるとされています。ご参拝のうえ祈願なさってください。
赤枠で囲まれた内容が、谷保天満宮のご利益です。

右へスクロールできます → → →

開運招福商売繁盛出世開運心願成就
金運合格祈願五穀豊穣殖産興業
学業成就必勝祈願芸能上達社業発展
厄除け八方除け方位除け鬼門除け
家内安全交通安全罪障消滅悪霊除け
恋愛成就縁結び安産祈願子授け
夫婦円満家内安全良縁祈願子宝祈願
延命長寿ペット護病気平癒無病息災

谷保天満宮 ご祈祷[Ritual Prayer]

谷保天満宮のご祈祷は、厄除け、交通安全、学業成就、安産など、さまざまな願い事に応じて行われています。
ご祈祷は神職による儀式で、祝詞をあげ、御神前での祈りが捧げられます。
ご祈祷の予約は不要ですが、事前に申し込むとスムーズです。受付時間は9時から16時までで、所要時間は約30分です。
ご祈祷の際には、御神酒やお守り、御札などが授与され、参拝者の願いが成就するよう祈願されます。

谷保天満宮 お守り[Amulet・Ofuda]

谷保天満宮では、さまざまなお守りが授与されています。
学問の神様として名高い菅原道真公を祀る神社であるため、特に学業成就や合格祈願のお守りが人気です。
谷保天満宮は、日本最古の交通安全祈願の神社とされており、ドライバーや自転車利用者にとって守護を祈る場所でもあります。交通安全のお守りのご利益に与ろう人気があります。
健康祈願や縁結びのお守りもあり、多岐にわたる願いを込めてお守りが用意されています。
お守りは日常生活の中で持ち歩くことで、谷保天満宮の神々のご加護を受けるとされています。

谷保天満宮 お守の種類[Type of Amulet / Ofuda]

お守り種類
Amulet Type
お守りの意味
The Benefits of the Amulet
合格絵馬合格祈願の絵馬に願い事を書き境内に吊るし、拝殿にて祈願します
各種お守り拝殿にて参拝後、家内安全・健康・交通安全・厄除けなど各種
祈願御札拝殿にてご祈祷後、交通安全などの御札を授与、頒布もあります

谷保天満宮 御朱印[Shrine Seal of Worship]

谷保天満宮の御朱印は、社務所で授与されます。伝統的な墨書きのスタイルで「谷保天満宮」と書かれています。
季節や特別な祭事に合わせた限定の御朱印が頒布されることもあり、これらは特に人気があります。

右へスクロールできます → → →

初穂料
Offering
500円
500 Yen
受付時間
Reception Hours
9:00~17:00
場所
Place
社務所
Shrine Office

谷保天満宮の概要[Shrine Information]

右へスクロールできます → → →

神社名
English
谷保天満宮
Yabo Tenmangu
よみかなやぼてんまんぐう
社格
Shrine Grade
式内小社、論社、旧府社
鎮座地
Address
〒186-0011
東京都国立市谷保5209
電話番号
Phone
042-576-5123
+81425765123
参拝時間
Visiting Time
24時間
24 Hours
拝観料
Admission Fee
無料
Free
お札頒布時間
Banknote Distribution Time
9:00〜17:00
ご祈祷受付時間
Prayer Reception Time
9:00〜16:30
駐車場(料金)
Parking(Fee)
30台(無料)
Capacity 30 Cars(Free)
標高
Elevation
60m
所属神社庁
Shrine Association
東京都神社庁
Tokyo Metropolis Shrine Association
所属支部
Branch
南多摩支部
South Tama Branch
宗教法人名
Religious Corporations
宗教法人 谷保天満宮
法人番号
Corporation Number
5012405000181
Webサイト
Web Site
https://www.yabotenmangu.or.jp/

谷保天満宮 境内[Yabo Tenmangu Grounds]

谷保天満宮 境内MAP[Yabo Tenmangu Site Map]

谷保天満宮 境内施設[Yabo Tenmangu Grounds Facikities]

一の鳥居[First Torii Gate]

甲州街道の交差点側に一の鳥居があります。鳥居の両側に御眷属がいらっしゃいます。

参道[Shrine Approach]

二の鳥居[Second Torii Gate]

手水舎[A Place to Cleanse Hands]

谷保天満宮の手水舎は龍からお水が注がれます。龍のお水で参拝前にお清めができます。

階段[Stairs]

谷保天満宮の参道の二の鳥居をくぐると、下り階段があります。
拝殿は階段を下った先にあります。そのため谷保天満宮の拝殿は下り宮と云われています。
下り宮の神社は全国でも少なく、谷保天満宮はその一社です。

社務所[Shrine Office]

拝殿[Worship Hall]

本殿[Main Hall]

西鳥居[West Torii Gate]

神使の撫牛[Statues of Apostles]

菅原道真公に由来する神聖な牛の像です。
自分の体の不調部分を触ってから、この撫牛の同じ部分を撫でることで回復するといわれています。
健康や知恵、学業成就のご利益があるとされ、参拝者から広く信仰されています。
特に受験生や学問に励む人々が多く訪れ、撫牛を撫でて祈願を行います。

座牛[Statues of Apostles]

菅原道真公が亡くなり埋葬場所へ牛車で喪車を引きましたが、途中で牛が座り込んで動かなくなった場所に埋葬されました。
この出来事から牛の深い悲しみを表現する「座牛」として設置されました。

梅林[Plum Grove]

谷保天満宮の境内に多くの梅の木(白梅や紅梅)が植えられており、早春に美しい梅の花が咲き誇ることで知られています。梅の花は学問や厄除けの象徴ともされ、神社の神聖な雰囲気をさらに引き立てています。
*梅林に実る梅の実は採ってはいけません。

茶処てんてん[Tea Shop “Ten-Ten”]

合格ゼリー(紅茶味)が絶品です。他にもいろいろありますので、参拝後の休憩時にご利用できます。

お手洗い[Restroom]

参集殿[Assembly Hall]

駐車場[Parking]

24時間・無料で停められます。駐車台数は30台ですが、混雑時は参集殿前も駐車できます。

谷保天満宮 境内社[Yabo Tenmangu Sub-Shrine]

五社合殿[Gosha Goden]

谷保天満宮の五社合殿は、五柱の神々を祀る社であり、三郎殿は三柱の神々を祀る社です。
それぞれの社には、地域や歴史に関連する神々が祀られており、地元の信仰の中心として崇敬されています。
五社合殿と三郎殿は、谷保天満宮の重要な一部であり、参拝者にとっても大切な拠り所となっています。

五社合殿[Gosha Goden]

境内社
Shrine
よみかな御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
天照皇大神宮
Tensho Kotai Jingu Shrine
てんしょうこうたいじんぐう天照大神あまてらすおおみかみ国家繁栄、家内安全、厄除、豊作
熊野神社
Kumano Shrine
くまのじんじゃ伊弉諾尊
伊弉冉尊
いざなぎのみこと
いざなみのみこと
夫婦和合、家内安全、厄除け、延命長寿
日吉神社
Hiyoshi Shrine
ひよしじんじゃ大山咋命おおやまくいのみこと農業繁栄、土地の守護、家内安全、商売繁盛
妙義神社
Myogi Shrine
みょうぎじんじゃ日本武尊やまとたけるのみこと武運長久、勝負運、厄除け
稲荷神社
Inari Shrine
いなりじんじゃ宇迦之御魂神うかのみたまのかみ農業、商売繁盛、五穀豊穣

三郎殿[Saburo Den]

谷保天満宮の三郎殿に祀られている経津主命(ふつぬしのみこと)は、戦勝祈願の神として信仰され、特に勝負事や戦いにおける勝利、国家や地域の守護に御神徳があります。
また、平和と秩序の維持を司る神としても尊崇され、正義の実現や悪の排除を願う人々から篤い信仰を集めています。

御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
天児屋根命あめのこやねのみこと家内安全、繁栄、家族の調和
武甕槌命たけみかづちのみこと武運長久、勝負運の向上
経津主命ふつぬしのみこと勝負事・戦い勝利、国家・地域の守護

獅子塚[Shishi Tumulus]

三郎殿の右側に獅子塚があります。御祭神は祀られていません
昔神輿で使われていた獅子舞が消失した際、その灰を祀っています。

厳島神社[Itsukushima Shrine]

谷保天満宮の厳島神社の御祭神は「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」です。
市杵島姫命は、弁財天としても知られ、音楽や芸術、財運、知恵の神として信仰されています。
御神徳には特に音楽や芸術における才能の向上、学問の向上、財運の向上などがあります。
市杵島姫命は、芸術家や学者、商売繁盛を願う人々からの篤い信仰を集めています。

御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
市杵島姫命いちきしまひめのみこと音楽・芸術・学問・財運の向上

三社合殿(稲荷合殿)[Sansha Gouden Shrine(Inari Gouden Shrine)]

谷保天満宮の二の鳥居横にある手水舎向かいに、三社合殿(稲荷合殿)一の鳥居があります。
短い参道を進むと二の鳥居があり、その奥に拝殿があります。御眷属の狐様が両側にいらっしゃいます。

谷保天満宮の稲荷神社(稲荷社)の読み方は「いなりじんじゃ」です。御祭神は「宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」で、稲荷神として農業や商売繁盛、五穀豊穣を司る神様として信仰されています。

谷保天満宮の淡島神社(淡島社)の御祭神は「少彦名命(すくなひこなのみこと)」です。少彦名命は医療や薬の神様であり、特に病気平癒や健康祈願にご利益があるとされています。また、縫製や裁縫の守護神としても信仰されています。淡島神社は、女性の健康や手芸に関わる祈願者にとって特に重要な存在です。

境内社
Shrine
よみかな御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
稲荷神社(稲荷社)
Inari Shrine(Inari Sha)
いなりじんじゃ
(いなりしゃ)
宇迦之御魂神うかのみたまのかみ農業、商売繁盛、五穀豊穣
蒼守稲荷神社(蒼守社)
Somori Inari Shrine(Somori Sha)
そうもりいなりじんじゃ
(そうもりしゃ)
宇迦之御魂神うかのみたまのかみ農業、商売繁盛、五穀豊穣
淡島神社(淡島社)
Awashima Shrine(Awashima Sha)
あわしまじんじゃ
(あわしましゃ)
少彦名命すくなひこなのみこと病気平癒、健康祈願、縫製・裁縫の守護神

弁天社(厳島社)[Benten Sha Shrine(Itsukushima-Sha Shrine)]

弁天社(厳島社)は谷保天満宮の梅林にあります。
御祭神の市杵島姫命は弁財天としても知られています。
音楽や芸術、財運、知恵などの神様として信仰されています。

御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
市杵島姫命いちきしまひめのみこと音楽、芸術、財運、知恵

第六天神社(第六天社)[Dai Roku Tenjinsha Shrine(Dairoku Tenjin-Sha Shrine)]

第六天神社(第六天社)は、谷保天満宮の表参道入口横にある駐車場の東に鎮座。
下谷保古墳群の西端に位置します。古墳の頭頂部に祠が建てられています。
御祭神の面足命(おもたるのみこと)・煌根命(かしこねのみこと)は、天地創造や国土開発の神様として信仰されています。

御祭神
Enshrined Deity
よみかな御神徳
Divine Virtues
 面足命おもたるのみこと天地創造・国土開発
煌根命かしこねのみこと天地創造・国土開発

谷保天満宮 アクセス情報[Access]

MAP

ストリートビュー[Street View]

マップ[Map]

電車[Train]

電車 最寄駅[Nearest Station]

谷保天満宮の最寄駅はJR南武線「谷保駅」です。
駅前より府中行きのバスがありますが、徒歩で移動するほうが早いです。

右へスクロールできます → → →

種別
Type
路線
Line
最寄駅
Nearest Station
よみかな
JR南武線谷保駅やほえき

JR谷保駅より谷保天満宮までのルート[Route]

谷保駅から谷保天満宮の大鳥居まで、約260mの距離で徒歩4~5分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約1~2分かかります。(平時)

電車アクセス(谷保駅までの乗り換え所要時間)[Train Access]

右へスクロールできます → → →

種類
Type
路線
Line

Station
所要時間
Travel Time
運賃
Fare
JR南武線立川駅5分170円
JR南武線分倍河原駅4分150円
JR南武線府中駅6分170円

電車アクセス(主要駅からの所要時間)[Travel Time]

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)
Departure Station(Line)
乗継駅(路線)
Transfer Station(Line)
所要時間
Travel Time
運賃
Fare
新宿駅(中央線)立川駅(南武線)45分580円
川崎駅(南武線)50分580円
八王子駅(中央線)立川駅(南武線)30分280円

自動車[Cars]

高速 最寄インター[High Way Inter Change]

*中央道の国立府中インターより車で5分

右へスクロールできます → → →

路線
Line
インター
Inter Change
中央道国立府中インター

自動車 アクセス[Access]

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地
Departure Point
距離
Distance
所要時間
Travel Time
東京駅36Km35分
横浜駅62Km55分
大宮駅57Km55分

谷保天満宮 駐車場[Parking]

谷保天満宮の駐車場は甲州街道より入れ、24時間無料で利用可能です。
ただし、三が日やお祭り開催日などは大変込み合うため、公共交通機関の利用をおすすめします。

*初詣の期間は有料となる場合があります。

航空マップ[Aeronautical Chart]

駐車場 概要[Parking Summary]

右へスクロールできます → → →

駐車台数
Parking Capacity
30台
30 Cars
利用時間
Hours of Operation
24時間
24 Hours
料金
Fee
無料
Free

谷保天満宮 近隣宿泊情報[Nearby Lodging Information]

谷保天満宮の最寄の「谷保駅」周辺や国立市には宿泊施設がありません。
JR南武線「谷保駅」より電車で5分の「立川駅」まで行き、立川駅周辺には宿泊施設があります。

  • 立川駅周辺

谷保天満宮の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

谷保天満宮 近隣オススメ宿泊予約サイト[Accommodation Booking Site]

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
308
冨士御室浅間神社【山梨県】|木花咲耶姫を祀る金運神社https://kaiun-jinja.com/yamanashi-shrine/fuji-omuro-sengen-shrine/Thu, 08 Aug 2024 14:25:26 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=309

冨士御室浅間神社は富士山山中最古の神社で、全国にある浅間神社の一社です。旧称「小室浅間明神」ともよばれています。富士山2合目に鎮座していた本宮は老朽化のため、里宮前に遷座しました。老朽化した旧本宮へお参りする、富士山への ... ]]>

冨士御室浅間神社について

神社巫女
神社巫女

⛩ 冨士御室浅間神社の開運ポイント

冨士御室浅間神社は富士山の二合目に奥宮があったことから、山のエネルギーが強い神社です。
金運アップや商売繁盛のご利益があります。
参拝後、木花咲耶姫の金運カードを購入して財布に入れておくと金運アップが期待できます。

新屋山神社の金運カード(大山祗命)も併せて持つと、さらに金運アップが期待できるといわれています。

⛩ 冨士御室浅間神社の参拝時間

✔︎お急ぎ参拝(15分)

冨士御室浅間神社の駐車場→西鳥居→手水舎→里宮参拝→奥宮参拝

✔︎じっくり参拝(60分)
駐車場⇒大鳥居⇒参道⇒手水舎⇒里宮参拝⇒里宮周り境内社参拝⇒本宮参拝⇒
百福の龍宝珠⇒神使いの撫牛⇒社務所(お守り・御朱印)⇒参道の境内社参拝

⛩ 冨士御室浅間神社のロケーション

河口湖湖畔に位置する冨士御室浅間神社は、標高850mの平地に位置します。
駐車場から参道まで平坦で、拝殿までの階段はありません。
駐車場も拝殿に近い場所にあり、体力に自信がない方も参拝できます。

冨士御室浅間神社について

冨士御室浅間神社…ざっくり紹介

✔︎冨士御室浅間神社(里宮・本宮)は山梨県富士河口湖町にある
✔︎ 冨士御室浅間神社の御利益は「金運アップ・商売繁盛」
✔︎ 冨士御室浅間神社の御祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)
✔︎ 富士山2合目に鎮座していた本宮は老朽化のため、里宮前に遷座した
✔︎ 冨士御室浅間神社はレイラインのパワーが集中するパワースポット
✔︎ 冨士御室浅間神社は、別名「御室浅間明神」ともよばれる

冨士御室浅間神社は富士山山中最古の神社で、全国にある浅間神社の一社です。旧称「小室浅間明神」ともよばれています。
富士山2合目に鎮座していた本宮は老朽化のため、里宮前に遷座しました。
老朽化した旧本宮へお参りする、富士山への登山者が後をたたないため、定期的に紙垂(しで)が交換されています。

冨士御室浅間神社の紹介動画

冨士御室浅間神社 本殿・拝殿

冨士御室浅間神社の御祭神

冨士御室浅間神社の御祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、古事記や日本書紀に登場する美しい女神です。木花咲耶姫命は火中出産の逸話で知られ、天照大神の孫にあたる瓊々杵尊(ににぎのみこと)の妻であり、その美しさと純潔を象徴しています。
富士山の守護神とされ、農業や安産・火難除けの神としても信仰されています。富士山周辺の浅間神社では木花咲耶姫命が祀られ、山岳信仰と結びついています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
木花咲耶姫命このはなさくやひめのみこと

里宮社[Satomiya Sanctuary]

冨士御室浅間神社の里宮は河口湖の湖畔に位置し、958年に村上天皇の命により創建されました。
武田家や徳川家などの有力な武将たちから崇敬を受け、里宮の建物は明治22年に再建されました。

本宮本殿[Main Sanctuary]

冨士御室浅間神社の本宮は、699年に藤原義忠によって富士山二合目に創建された富士山最古の神社です。現在の本宮は1612年に徳川家の臣であった鳥居成次が造営したもので、1973年に保存のため現在の河口湖畔の地に遷祀されました。

冨士御室浅間神社のご利益

冨士御室浅間神社は、多くのご利益で知られる神社です。主祭神である木花咲耶姫命は富士山の守護神とされ、特に家内安全や交通安全、火難除けのご利益があるとされています。
農業や漁業の豊穣を祈るための神としても信仰され、五穀豊穣や商売繁盛を願う参拝者も多く訪れます。
木花咲耶姫命は美の神でもあるため、美容や健康に関するご利益を求める女性にも人気です。
富士山の霊峰としての神秘的な力があり、心身の浄化や厄除けに加え、開運・金運アップのなどご利益があるといわれ多くの参拝者が訪れます。

冨士御室浅間神社のご祈祷

冨士御室浅間神社のご祈祷は、心身の浄化や開運を願う多くの参拝者に人気です。富士山の霊峰として神聖なエネルギーを感じる場所でのご祈祷です。
神職が神前で祝詞を奏上し参拝者の願いを神々に伝えます。家内安全、交通安全、厄除け、病気平癒、商売繁盛、五穀豊穣などのご祈祷が可能で、特定の要望に応じた個別のご祈祷も受け付けています。
年末年始や節分、大祭の時期には特別なご祈祷も行われ、多くの参拝者が訪れます。

冨士御室浅間神社のお守り

冨士御室浅間神社のお守りは、富士山の霊力を感じられるアイテムとして参拝者に人気があります。
冨士御室浅間神社のお守りの種類も多く、多種多様なお守りが授与されています。
富士山と桜をモチーフにしたカード型のお守りや限定のお守りも人気です。
冨士御室浅間神社のお守りは社務所で購入することができます。

冨士御室浅間神社のお守の種類

お守りの種類
Amulet Type
お守りのご利益
The Benefits of the Amulet
金運カード金運向上のお守りで、財布に入れて持ち歩くと金運が上がるとされています​
安産祈願守安産祈願のお守りで、武田信玄公が自らの娘の安産を祈願したと云われています
縁結び守縁結びや恋愛成就を願うためのお守り
交通安全守安全運転や交通事故防止を祈願するお守り
健康守健康と長寿を祈願するお守り
学業成就守学業や試験の成功を祈願するお守り

冨士御室浅間神社の御朱印

冨士御室浅間神社の御朱印は、通常3種類あります。
各御朱印には「冨士御室」と書かれ、富士山最古宮の印や社印が押されています。
富士山と桜が描かれた御朱印帳も提供されています 。
期間限定の御朱印も時折提供されることがあり、季節ごとに異なるデザインや特別な行事に合わせた御朱印があります 。

右へスクロールできます → → →

初穂料
Offering
500円
受付時間
Reception Hours
夏期(3月下旬〜11月上旬)9:00~16:30
冬期(11月下旬~3月上旬)9:00~16:00
場所
Place
社務所

冨士御室浅間神社の概要

右へスクロールできます → → →

神社名
English
冨士御室浅間神社(御室浅間明神)
Fuji Omuro Sengen Shrine
よみかなふじおむろせんげんじんじゃ(おむろせんげんみょうじん)
札所巡り
Shrine Pilgrimage
社格
Shrine Status
旧県社、別表神社
鎮座地
Address
<里宮/現本宮[Satomiya Shrine/Current Main Shrine]> 
〒401-0310
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951
3951, Katsutama, Kawaguchiko Town, Minami Tsuru Gun,
Yamanashi Prefecture, Japan, Zip 401-0310
<奥宮(旧本宮)[Okunomiya Shrine(Former Main Shrine)]>
〒401-0310
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山(富士山二合目)
Mt.Fuji 2nd Station, Katsutama, Kawaguchiko Town, Minami Tsuru Gun,
Yamanashi Prefecture, Japan, Zip 401-0310
電話番号
Phone
0555-83-2399
+81555832399
参拝時間
Visiting Time
24時間
24 Hours
拝観料
Admission Fee
無料
Free
お札頒布時間
Banknote Distribution Time
夏季(3月下旬〜11月上旬)9:00〜16:30
 Summer Time:9:00〜16:30
冬季(11月下旬〜3月上旬)9:00〜16:00
 Winter Time:9:00〜16:00
ご祈祷受付時間
Prayer Reception Time
夏季 9:30〜15:30
 Summer Time:9:00〜15:30

冬季 9:30〜15:00
 Winter Time:9:00〜15:00
駐車場(料金)
Parking(Fee)
30台(無料)、バス駐車可能
Capacity 30 Cars(Free),Bus Parking Available
標高
Elevation
里宮・本宮  :. 850m
奥宮(旧本宮):1,700m
所属神社庁
Shrine Association
山梨県神社庁
Yamanashi Prefecture Shrine Association
所属支部
Branch
南都留支部
Minami Tsuru Branch
宗教法人名
Religious Corporations
冨士御室浅間神社
法人番号
Corporation Number
2090005003745
Webサイト
Web Site
http://fujiomurosengenjinja.jp

右へスクロールできます → → →

冨士御室浅間神社の境内

冨士御室浅間神社 境内MAP

境内MAP

鳥瞰MAP

冨士御室浅間神社 各施設

駐車場

西鳥居の側に駐車場があり、普通車30台停められます。24時間・無料で利用できます。

裏参道

西鳥居[West Sacred Gate]

北鳥居[West Sacred Gate]

大鳥居[Sacred Gate]

随神門[Zuijin Gate]

社務所[Shrine Office]

お守り・おみくじを頒布しています。御朱印の受付も行っています。

手水舎[Parification Front]

神使いの撫牛

冨士御室浅間神社の「神使いの撫牛」は、体の悪い部分を撫でた後に牛の同じ部分を撫でることで、その痛みや病気が癒されると信じられています。
頭を撫でることで学業成就、お腹を撫でることで子授けや安産のご利益があると言われています。

百福の龍宝珠

冨士御室浅間神社にある「百福の龍宝珠」は龍が彫られた宝珠には「福」の文字がたくさん刻まれており、全ての「福」を授かることができるとされています。
この宝珠に触れて祈ることで、様々な幸運が訪れると信じられています。家内安全や商売繁盛、良縁成就など、広範なご利益があるとされています。

冨士御室浅間神社 境内社

山神社[Yama Shrain]

山神社-左側[Yama Shrain-Left]

山神社-右側[Yama Shrain-Right]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
山神社
Yamakami Shrine
やまじんじゃ大山祇神おおやまづみのかみ

八坂神社[Yasaka Shrine]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
八坂神社
Yasaka Shrine
やさかじんじゃ素戔嗚尊すさのおのみこと

稲荷神社[Inari Shrine]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
稲荷神社
Inari Shrine
いなりじんじゃ宇迦之御魂神うかのみたまのかみ

石割社[Ishiwari Shrine]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
石割社
Ishiwari Shrine
いしわりしゃ天之手力男神あめのたぢからおのかみ

別天津神社・国津神社[Kotoamatsu Kamisha・Kunitu Kamisha]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
別天津神社
Kotoamatsu Kamisha
国津神社
Kunitu Kamisha
ことあまつかみしゃ
くにつかみじゃ
別天津神
・天之御中主神
・高皇産霊神
・神産巣日神
・可美葦牙彦男神
・天之常立神
・伊邪那岐神
・伊邪那美神
国津神
・天照大御神
ことあまつかみ
・あめのみなかぬしのかみ
・たかみむすびのかみ
・かみむすびのかみ
・うましあしかびひこじのかみ
・あめのとこたちのかみ
・いざなぎのかみ
・いざなみのかみ
くにつかみ
・あまてらすのおおみかみ

片山社[Katayama Shrine]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
片山社
Katayama Shrine
かたやましゃ伊弉諾命
伊弉冉命
いざなぎのみこと
いざなみのみこと

疱瘡社[Housou Shrine]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
疱瘡社
Housou Shrine
ほうそうしゃ少彦名命すくなひこのみこと

天神社・雷神社[Teninj Sha・Ikazuchi Shrine]

右へスクロールできます → → →

社名
Shrine

よみかな
御祭神
Deity enshrined
御祭神
よみかな
天神社
Teninj Sha
雷神社
Ikazuchi Shrine
てんじんしゃ
いかずちじんじゃ
天神社
菅原道真公
雷神社
天津雷命
天神社
すがわらのみちざねこう
雷神社
あまついかづちのみこと

冨士御室浅間神社へのアクセス情報

MAP

ストリートビュー(Street View)

マップ(Map)

電車

電車 最寄駅(Nearest Station)

冨士御室浅間神社の最寄駅は富士急行線の河口湖駅です。
冨士御室浅間神社へはバスが運行しています。

右へスクロールできます → → →

種別路線最寄駅よみかな
富士急行富士急行線河口湖駅かわぐちこえき

富士急行線 河口湖駅より冨士御室浅間神社までのルート

河口湖駅から冨士御室浅間神社の鳥居まで、約3.5Kmの距離で車で約10分かかります。
駐車場から遊歩道を抜けて、鳥居をくぐり参道を抜けて本殿まで約10分かかります。(平時)

電車アクセス(主要駅からの所要時間)

右へスクロールできます → → →

種類路線所要時間運賃
JR中央線新宿駅2時間51分2,510円
JR中央線八王子駅2時間5分2,150円
富士急行富士急行線大月駅1時間10分1,170円

右へスクロールできます → → →

自動車

高速 最寄インター

*中央道の河口湖インターより車で10分

右へスクロールできます → → →

路線インター
中央道河口湖

自動車 アクセス

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地距離所要時間
横浜駅123Km1時間45分
八王子駅80Km1時間05分
大月駅30Km30分

冨士御室浅間神社 駐車場

冨士御室浅間神社の駐車場は西鳥居横にあります。普通自動車以外に、観光バスの駐車も可能です。

駐車場 概要

右へスクロールできます → → →

駐車台数
Parking Capacity
30台
30 Cars
利用時間
Parking lot Hours
7:00〜17:00
料金
Fee
無料
Free

航空マップ

冨士御室浅間神社 レンタカー情報

冨士急行線「河口湖駅」前で、レンタカーを借りることができます。
冨士御室浅間神社の参拝後、近隣神社への参拝や河口湖半の観光もスムーズです。

右へスクロールできます → → →

店舗営業時間電話番号
ニッポンレンタカー 河口湖駅前 営業所8:00〜19:00050-1712-2693
トヨタレンタカー 富士河口湖店8:00〜20:000555-72-1100
ニコニコレンタカー 河口湖駅前店8:00〜20:00 0555-72-0555
バジェット・レンタカー 河口湖駅前店9:00〜18:000555-28-6015
カースタレンタカー 河口湖店9:00〜19:000555-83-3361
Yoshimura Rental Car9:00〜18:00080-4335-4215

冨士御室浅間神社 近隣宿泊情報

冨士御室浅間神社は河口湖湖畔にあります。
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 河口湖畔周辺
  • 富士山駅周辺

冨士御室浅間神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

冨士御室浅間神社 近隣オススメ宿泊予約サイト

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
309
田無神社【東京都】|五龍神が祀られる最強のパワースポット!https://kaiun-jinja.com/tokyo-shrine/tanashi-shrine/Sun, 26 May 2024 22:44:48 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=262

田無神社(西東京市田無町)は、鎌倉時代創建の歴史ある神社で、「五龍神」信仰としても知られています。五行思想に基づき、本殿に金龍神を祀り、境内各所に黒龍、白龍神、赤龍、青龍を配祀し、五龍神として信仰されています。 創建は鎌 ... ]]>

田無神社について

神社巫女
神社巫女

田無神社の開運ポイント

田無神社に祀られている五龍神様へ参拝することで、龍神様とつながり御加護を受けられます。境内の龍神様の御神木からエネルギーを戴くことで、さらに運気がアップします。五龍神様とつながるための参拝の順番があるといわれています。境内社へも参拝しましょう。

田無神社について

田無神社…ざっくり紹介

✔︎田無神社は東京都西東京市の田無駅前に鎮座
✔︎ 田無神社の御利益は「方位除け・金運・心願成就・縁結び・除災招福」など
✔︎ 田無神社は五行思想に基づき、五竜神(金龍・黒龍・白龍・赤龍・青龍)が祀られている
✔︎ 田無神社の龍神様が宿るというご神木がある
✔︎ 撫龍へ参拝し、龍と玉を撫でることで龍神様とつながれる
✔︎ 境内社として、7社のお社がある

田無神社(西東京市田無町)は、鎌倉時代創建の歴史ある神社で、「五龍神」信仰としても知られています。五行思想に基づき、本殿に金龍神を祀り、境内各所に黒龍、白龍神、赤龍、青龍を配祀し、五龍神として信仰されています。


創建は鎌倉時代までさかのぼり、当初は現在より約1km離れた北谷戸の宮山に「尉殿大権現(じょうどのだいごんげん)」として鎮座していました。17世紀に現在の地へ遷座し、1872年に「田無神社」と社名を改めました。

田無神社の本殿・拝殿は東京都指定有形文化財、参集殿は国の登録有形文化財(特別公開時のみ観覧可)に指定されています。本殿の彫刻は江戸時代の彫物大工である嶋村俊表の手によるもので、金箔で仕上げられた獅子頭(市指定文化財第10号)も美術的価値が高いです。また、市指定天然記念物(34号)のイチョウも存在します。

田無神社は、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、厄除け、学業成就、病気平癒などの御利益があります。

田無神社の紹介動画

*紹介動画は「神社三十六景 Thirty-six Views of Shrines」様のYouTube動画です。
 チャンネル登録をお願いします。

田無神社の境内MAP

田無神社は青梅街道側に参道入口があり、所沢街道側に向かって本殿があります。
所沢街側からは北参道入口と、駐車場があります。

田無神社の御祭神

田無神社の御祭神は本殿に、金龍様として3柱の神様が主祭神として祀られています。
他6柱も御祭神として祀られています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかなご利益
級津彦命しなつひこのみこと豊穣・除災
級戸辺命しなとべのみこと豊穣・除災
大国主命おおくにぬしのみこと国造り
八衢比古神やちまたひこのかみ悪魔除け
八衢比売神やちまたひめのかみ悪魔除け
須佐之男命すさのおのみこと厄払い
倉稲魂命うかのみたまのみこと五穀豊穣
應神天皇おうじんてんのう出世開運
猿田彦命さるたひこのみこと道開き

田無神社の五龍神のご神徳

自然は「水・火・金・木・土」で五行思想に基づき成り立っていると言われております。
田無神社で「五龍神」が祀られ、それぞれに異なるご神徳が得られます。

右へスクロールできます → → →

御神体五行思想ご神徳
金龍神土:中央の守護者運気向上・幸福招来
黒龍神水:北方の守護者健康増進・家内安全
白龍神金:西方の守護者金運向上・良縁成就
青龍神木:東方の守護者技芸向上・就業成就
赤龍神火:南方の守護者勝運向上・成績向上

田無神社で最大のご利益!龍神様の参拝順序

田無神社へ参拝し、龍神様のエネルギーを最大限とりいれる参拝順序があるようです。
詳細は動画で紹介されていますので、ぜひご覧ください。

  1. 赤龍社
  2. 青龍社
  3. 白龍社
  4. 黒竜社
  5. 本殿拝殿(金龍)

*紹介動画は、「パワースポット女一人旅」様のチャンネルのYoutubu動画です。
 チャンネル登録をお願いします。

田無神社のご祈祷

田無神社には五行思想に基づいて五龍神がお祀りされています。
とくに、本命星を知りより良い方向へと導く龍神さまの方位除けが有名です。
田無神社では他に様々なご祈祷が受けられます。

  • 厄除け・方位除け
  • 安産
  • 子供祈願(お宮参り)
  • 七五三
  • 商売繁盛
  • 交通安全
  • 一般祈願

ご祈祷の受付:9:30~16:00まで授与所にて、随時承っております。
※予約は必要ありません。社務所にて直接申し込みとなります。

右へスクロールできます → → →

受付時間9:30~16:00
受付場所社務所
予約不要
待ち時間約20分

田無神社のお守り

田無神社のお守りは龍神様のお守りや、境内社のご利益を祈念したお守りなどがあります。
身につけやすいお守りた、肌守りなど様々なお守りがあります。

田無神社のお守の種類

右へスクロールできます → → →

お守りの種類お守りの説明
厄除守(白・赤・青)厄除けとして身につけます
五龍神守(青・赤・金・白・黒)境内にお祀りされている五龍神様のお守り
健康長寿守巾着の健康長寿のお守り
交通安全守(橙、緑)、交通安全木札お守りは肌身離さず側においておきます
銀杏根付け守田無神社の御神木の銀杏にちなんだお守り
幸福守二つの巾着それぞれの願い「幸・福」が込めらる
一楽萬開守一楽萬開札を受ける事により、龍神様より最初の楽をいただける
肌守肌身離さず身につけるお守り
三色肌守り肌身離さず身につけるお守り
健康守ご神木のように健康で実りが多い一年を過ごせるように願う
手作り銀杏守り多くの人々の祈りと願いの詰まった銀杏を拾い集めたお守り
除災招福災いを除け、招福を願うお守り
巾着むすび守肌身離さず身につけるお守り
病気平癒守病気が快復に向かうよう御祈念したお守り
桐箱入り病気平癒守病気が快復に向かうよう御祈念した桐箱入りのお守り
安産守安産となるよう御祈念したお守り
桐箱入り安産守安産となるよう御祈念した桐箱入りのお守り

田無神社の御朱印

田無神社の御朱印は通常タイプ・限定タイプがあります。
切り絵もあり、限定の御朱印と併せて戴きたいですね。

五龍神様が切り絵となったありがたい御朱印です。
額に入れて飾っておくのをオススメします。

右へスクロールできます → → →

初穂料通常版:500円、切り絵:1,500円
受付時間9:15~16:45
場所授与所(社務所)

田無神社の概要

右へスクロールできます → → →

神社名田無神社
神社名
(よみかな)
たなしじんじゃ
社格旧村社
所在地〒188-0011
東京都西東京市田無町3-7-4
電話番号042-461-4442
参拝時間24時間
拝観料
お札
頒布時間
9:00〜17:00
ご祈祷
受付時間
9:30〜16:00
御朱印
受付時間
9:00〜16:45
駐車場
(料金)
60台(無料)
*立体駐車場
宗教法人名田無神社
法人番号1012705000371
Webサイトhttps://tanashijinja.or.jp/

田無神社の境内社

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
少彦名命すくなひこなのみこと医薬・病気平癒

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
少彦名命すくなひこなのみこと医薬・病気平癒

弁天社(べんてんしゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
須勢理比売命すせりひめのみこと語学・技芸の上達、財運向上

津嶋神社(つしまじんじゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
素戔嗚尊すさのおのみこと疫病除け、子供の守護、農神・家畜の守護

恵比寿社・大黒社(えびすしゃ・だいこくしゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
恵比寿様(少彦名命)えびすさま(すくなひこなのみこと)商売繁盛・家内安全・開運招福
大黒様(大国主命)だいこくさま(おおくにぬしのみこと)商売繁盛・家内安全・開運招福

野分初稲荷大社(やぶそめいなりたいしゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
宇迦之御魂うかのみたま五穀豊穰・商売繁盛・開運招福・家内安全

煩大人神社(わずらいうしじんじゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
素戔嗚尊すさのおのみこと疫病除け、子供の守護、農神・家畜の守護

鹽竈神社(しおかまじんじゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益
塩土老翁しおつちのおじおきな開運招福・海上安全・延命長寿・安産

賀陽家屋敷稲荷神社(かやのやしきいなりじんじゃ)

右へスクロールできます → → →

御祭神よみかなご利益

田無神社へのアクセス情報

MAP

ストリートビュー

マップ

電車

電車 最寄駅

田無神社の最寄駅は西武鉄道「田無駅」です。

右へスクロールできます → → →

種別路線最寄駅よみかな
西武鉄道新宿線田無駅たなし・えき

XX 田無駅より田無神社までのルート

田無駅から田無神社の鳥居まで、約550mの距離で徒歩4~5分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約1~2分かかります。(平時)

電車アクセス(田無駅までの乗り換え所要時間)

右へスクロールできます → → →

種類路線所要時間運賃
西武鉄道新宿線新宿駅27分290円
西武鉄道新宿線所沢駅14分220円
西武鉄道国分寺線国分寺駅25分220円

電車アクセス(主要駅からの所要時間)

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)乗継駅(路線)所要時間運賃
東京(JR中央線)新宿(JR中央線)/西武新宿駅(西武新宿線)60分490円
八王子(JR八高線)拝島駅(JR八高線)/(西武)50分500円

自動車

高速 最寄インター

*関越自動車道の練馬インターより車で35分

右へスクロールできます → → →

路線インター
関越自動車道練馬IC

自動車 アクセス

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地距離所要時間
東京駅26.1 Km50 分
大宮駅26.8 Km70 分
八王子駅31.9 Km60 分
甲府駅120.0 Km120 分
横浜駅52.8 Km90 分
千葉駅68.6 Km115 分

田無神社 駐車場

田無神社の駐車場は立体駐車場となっており、1Fは所沢街道沿いに入口があります。
2Fは西側より入口があります。

*正月三が日・お祭りなどの際は、利用制限となる場合があります。

駐車場 概要

右へスクロールできます → → →

駐車台数60台
利用時間24時間
料金無料

航空マップ

田無神社 近隣宿泊情報

田無神社は
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 田無駅周辺
  • 所沢駅周辺
  • 国分寺駅周辺
  • 新宿駅周辺

田無神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

田無神社 近隣オススメ宿泊予約サイト

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
262
新屋山神社【山梨県】|日本三大金運神社(金運・商売繁盛)https://kaiun-jinja.com/yamanashi-shrine/arayayama-shrine/Mon, 06 May 2024 13:17:13 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=231

新屋山神社は、故船井幸雄氏(船井総研)が日本三大金運神社の一つと紹介し、多くの経営者が訪れるようになりました。日本三大金運神社とは、新屋山神社(山梨県)・安房神社(千葉県)・金剱宮(石川県)の三社です。この三社へ参拝する ... ]]>

新屋山神社について[About Araya Yama Shrine]

神社巫女
神社巫女

⛩新屋山神社の開運ポイント

新屋山神社は日本一の金運神社(日本三大金運神社の1つ)です。金運のご利益のためには、本宮と奥宮をセットで参拝します。まず本宮の山神社で参拝後、小御岳社・稲荷社・夫婦木社も併せて参拝します。その後、奥宮の中央の山神社へ参拝し、右側の山神社(ストーンサークル)へ参拝し、最後に左側の小さなお社にも参拝します。本宮・奥宮のすべてのお社に参拝し、同じ願いを唱えるのがポイントです。

⛩新屋山神社で金運アップ

金運アップを望む方は、新屋山神社と冨士御室浅間神社、それぞれの金運カードを併せ持つと金運が向上するといわれています。ご参拝の際は、ぜひお求めになってください(ただし、人気のカードなので手に入れれられない場合もあるようです)。

新屋山神社について[About Araya Yama Shrine]

新屋山神社…ざっくり紹介[Introduction]

✔︎ 新屋山神社は山梨県の富士吉田市にある
✔︎ 新屋山神社は本宮と奥宮(富士山2合目)がある
✔︎ 新屋山神社は日本三大金運神社の1つ
✔︎ 新屋山神社の御利益は「金運」「商売繁盛」
✔︎ 新屋山神社の参拝は、本宮と奥宮の両方参拝がオススメ
✔︎ 奥宮は冬期は道路閉鎖(11月下旬~4月下旬)ため参拝できない
✔︎ 新屋山神社と冨士御室浅間神社それぞれの金運カードを併せ持つと金運アップ

新屋山神社 本宮[Araya Yama Hongu Shrine]

新屋山神社は、故船井幸雄氏(船井総研)が日本三大金運神社の一つと紹介し、多くの経営者が訪れるようになりました。
日本三大金運神社とは、新屋山神社(山梨県)・安房神社(千葉県)・金剱宮(石川県)の三社です。この三社へ参拝することで、最強の金運を得られるといわれています。
新屋山神社は本宮と奥宮があり、両方のお宮を参拝します。
まずは本宮を参拝し奥宮へ参拝します。

MAP

新屋山神社 奥宮[Araya Yama Okunomiya Shraine]

奥宮は富士山の2合目に位置します。奥宮は本宮より離れた富士山への登山道路の途中にあり、11月下旬~3月下旬までは道路が閉鎖され参拝できません。

登山道路脇に「新屋山神社」の小さな看板がありますが、気をつけないと見過ごしてしまいます。
スマホの電波もほとんど届かないので、ナビも使えない場合があります。
それゆえ、新屋山神社の奥宮は「呼ばれた人しか参拝できない」神社ともいわれています。

MAP

新屋山神社 御祭神[Enshrined Deity]

新屋山神社の御祭神は主祭神の大山祗命(おおやまつみのみこと)です。
祭神には天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が祀られています。
大山祗命は山を守る神で、地を治める国津神の一柱とされています。
別名を和多志大神とも呼ばれ、海の神の側面もあり山と海両方を司る神様ともいわれています。

右へスクロールできます → → →

主祭神
Main Deity
御祭神
Enshrined Deity
よみかな
大山祗命(和多志大神)おおやまつみのみこと
天照皇大神あまてらすすめおおかみ
木花咲耶姫命このはなさくやひめのみこと

新屋山神社の参拝方法[How to Visit a Shrine]

新屋山神社で金運アップさせる参拝方法を紹介します。
新屋山神社での参拝は『ニ礼二拍一礼』で行います。

新屋山神社(本宮)

  • 入口の大鳥居で一礼
  • たくさんの鳥居くぐり、階段を登る(左側通行)
  • 手水舎でお清め
  • 山神社の拝殿へ参拝
  • 拝殿右の恵毘寿様へ参拝
  • 御御岳社(末社)へ参拝(拝殿の右側)
  • 稲荷社(末社)へ参拝(拝殿の左側)
  • 夫婦木舎(末社)へ参拝(拝殿の左奥)
  • 階段を降り(左側通行)、鳥居をくぐる
  • 大鳥居を出て一礼

新屋山神社(奥宮)

  • 山道を進む
  • 山神社(左側の鳥居)の拝殿へ参拝
  • 拝殿右側のストーンサークル(右側の鳥居)へ参拝
  • 山神社の左の石碑へ参拝

新屋山神社のお守り[Amulet, Charm]

新屋山神社でお守り・御札以外に、参拝者に大人気の「金運カード」があります。
日本最大金運神社にも同様に「金運カード」があり、併せ持つと最強の金運ご利益があるといわれています。
河口湖畔に冨士御室浅間神社があり、同様にこの「金運カード」があります。
新屋山神社の「金運カード」と併せ持つのも良いといわれています。

新屋山神社の御朱印[Shrine Seal of Worship]

新屋山神社の御朱印は

右へスクロールできます → → →

初穂料
Offering Fee
300円(詳細は、作務所へ要確認)
受付時間
Office Hours
本宮) 9:00~16:00
奥宮)10:00~15:00
場所
Place
本宮)新屋山神社 作務所
奥宮)新屋山神社 作務所

新屋山神社の概要[Shrine Information]

右へスクロールできます → → →

神社名
Shrine
新屋山神社
Araya Yama Shrine
よみかなあらや やまじんじゃ おくみや
鎮座地
Address
本宮(Hongu)
 〒403-0006
 山梨県富士吉田市新屋4-2-2
 4-2-2, Araya, Fujioyoshida city,
 Yamanashi Prefecture, Japan, Zip 403-0006
奥宮(Okunomiya)
 〒403-0006
 山梨県富士吉田市大字上吉田字侭5615
 5615, Aza Mama, Kamiyoshida, Fujiyoshida City,
 Yamanashi Prefecture, Japan, Zip 403-0006
電話番号
Phone
0555-24-0932(本宮・奥宮)
+81555240932
参拝時間
Visiting Time
24時間
24 Hours
拝観料
Admission Fee
無料
Free
参拝時間
Visiting Time
本宮(Hongu)
 24Hours
奥宮(Okunomiya)
 24Hours
社務所時間
Shrine Office Hours
本宮(Hongu)
 9:00〜16:00
奥宮(Okunomiya)
 10:00〜15:00
ご祈祷
受付時間
本宮(Hongu)
 9:00〜15:30
奥宮(Okunomiya)
 10:00〜14:30
標高
Elevation
本宮(Hongu)
 865m
奥宮(Okunomiya)
 1,700m
駐車場(料金)
Parking Fee
本宮(Hongu)
 第1駐車場・第2駐車場、24時間無料
 1st Parking, 2nd Parking, 24Hours Free
奥宮(Okunomiya)
 林道駐車スペースのみ(5台程度)、24時間無料
 Road Side 5 Cars, 24Hours Free
トイレ
Restroom
本宮(Hongu)
 あり
 Restroom Available
奥宮(Okunomiya)
 なし
 No Restroom
所属神社庁
Shrine Association
山梨県神社庁
Yamanashi Prefecture Shrine Association
所属支部
Branch
南都留支部
Minami Tsuru Branch
宗教法人名
Religious Corporations
法人番号
Corporation Number
Webサイト
Web Site
http://www.yamajinja.jp/

新屋山神社(本宮)の末社[Sub-shrine]

御御岳社(おみたけしゃ)[Omitake Sha Shrine]

御祭神
Enshrined Deity
よみかなご利益
Blessings from the Deity
磐長姫命
(石長比売命・苔牟須売神)
いわながひめのみこと不老長寿

磐長姫命(いわながひめのみこと)は、大山津見神(おおやまつみのかみ)の娘で木花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)の姉。「永遠を象徴する」といわれており、不老長寿のご利益があるとされています。

稲荷社(いなりしゃ)「Inari Sha Shrine」

御祭神
Enshrined Deity
よみかなご利益
Blessings from the Deity
倉稲魂命うがのみたまのかみ五穀豊穣、産業興隆、商売繁盛、家内安全、芸能上達

夫婦木社(ふうふぎしゃ)[Fuufugi Sha Shrine]

御祭神
Enshrined Deity
よみかなご利益
Blessings from the Deity
伊邪那伎命いざなぎのみこと縁結び、夫婦和合、子授け、子孫繁栄
伊邪那美命いざなみのみこと縁結び、夫婦和合、子授け、子孫繁栄

新屋山神社の夫婦木社には、縁結び、夫婦和合、子授け、子孫繁栄などのご利益があるとされています。
本殿の左側に位置し、2本の木が途中でつながって高くなっていることから夫婦木と呼ばれています。

新屋山神社へのアクセス情報[Access Information]

MAP(本宮 – Hongu)

ストリートビュー[Street View]

マップ[Map]

MAP(奥宮 – Okunomiya)

ストリートビュー[Street View]

マップ[Map]

電車[Train]

電車 最寄駅[Near Station]

新屋山神社の最寄駅は富士山駅(富士急)です。
ここから、新屋山神社最寄りまでバスかタクシーで移動します。
徒歩だと35分かかります。

右へスクロールできます → → →

種別
Corporation
路線
Line
最寄駅
Station
よみかな
富士急行
Fuji Express
富士急線(行河口湖行)
Fuji Express Line
(To Kawaguchi Lake)
富士山駅
Fujisan Station
ふじさんえき

富士急・富士山駅より新屋山神社(本宮)までのルート[Route]

富士山駅から新屋山神社の鳥居まで、車で7分、徒歩で約40分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約3分かかります。(平時)

自動車[Car]

高速 最寄インター[Near Highway Inter Change]

*中央道道の富士吉田インターより車で10分
*本宮から奥宮への移動時間は車で約30分

右へスクロールできます → → →

路線
Line
インター
Inter Change
中央道
Chuo Line
富士吉田
Fuji Yoshida

自動車 アクセス[Travel Time by Car]

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。
*奥宮へは一般道と山道を車で移動します。本宮からの所要時間は約30分です。

右へスクロールできます → → →

発地
Starting Point
距離
Distance
所要時間
Travel Time
八王子85Km1時間15分

新屋山神社 駐車場[Parking]

新屋山神社の駐車場は、本宮には第1駐車場・第2駐車があります。駐車台数は不明ですが、かなりの台数が駐車できます。
奥宮には駐車場は無く、林道に5台程度の駐車スペースがあるのみです。

駐車場 概要[Parking Summary]

右へスクロールできます → → →

駐車台数
Parking Capacity
台数不明
利用時間
Hours of Operation
24時間
24 Hours
料金
Fee
無料
Free

航空マップ[Aeronautical Chart]

新屋山神社 近隣宿泊情報[Araya Yama Shrine – Nearby Accommodation Information]

新屋山神社は富士山麓北側の山梨県富士吉田市にあります。
観光地の河口湖にも近く、周辺には多くの宿泊施設があります。
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 富士山温泉 ホテル鐘山苑
  • 富士山温泉 別墅然然
  • ハイランドリゾート ホテル&スパ
  • ホテルマイステイズ富士山 展望温泉
  • ホテルふじ竜ヶ丘
  • 富士山リゾートログハウスふようの宿
  • プライベートリゾートパインツリー
  • マウントフジスカイキャビン

新屋山神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

新屋山神社 近隣オススメ宿泊予約サイト[Accommodation Booking Site]

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
231
箱根神社【神奈川県】|九頭竜神社|箱根三社参りで開運https://kaiun-jinja.com/kanagawa-shrine/hakone-shrine/Sun, 11 Feb 2024 08:02:14 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=227

箱根神社は箱根神社は、天照大御神の孫にあたる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、その妻の木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、そしてその子の彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の3神を総じて箱根大神と称え、祀る神社です。 ... ]]>

箱根神社について

神社巫女
神社巫女

箱根神社の開運ポイント

箱根三社参りで最運を手に入れましょう。「箱根神社」「箱根元宮」「九頭龍神社(本宮)」には、それぞれの神社にご利益があります。
箱根三社は箱根の中で最強のパワースポットでもあるため、箱根三社を全て参拝することで様々な運気をバランス良くアップさせることに繋がります。

箱根神社について

箱根神社…ざっくり紹介

✔︎箱根神社(関東総鎮守)は静岡県の芦ノ湖の辺りにある
✔︎ 箱根神社は箱根のパワースポットで「箱根三社参り」でご利益がある
✔︎ 「箱根三社参り」は、箱根神社(本殿・奥宮)・九頭龍神社(本宮)
✔︎ 箱根神社は本殿と奥宮があり、御祭神も異なり場所が離れる
✔︎ 九頭龍神社の新宮は箱根神社本殿側に鎮座している
✔︎ 九頭龍神社の本宮は箱根園より徒歩30分と離れた場所に鎮座している

箱根神社は箱根神社は、天照大御神の孫にあたる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、その妻の木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、そしてその子の彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の3神を総じて箱根大神と称え、祀る神社です。

箱根神社(九頭龍神社)は、金運、開運、商売繁盛、縁結びにご利益があるとされています。
九頭龍神社は、箱根神社の境外社として創建されました。箱根神社の境内には、芦ノ湖の守護神「九頭龍神社」の新宮も鎮座しています。
九頭龍神社本宮には、必ず九頭龍の森を通る必要があります。入場料は600円ですが、13日の月次祭や例祭などの祭典日の午前中は参拝者に限り入場料が無料となります。
九頭龍神社本宮の芦ノ湖の湖上の鳥居は、景観と相まって見事な美しさです。

箱根神社は箱根のパワースポットで「箱根三社参り」によりご利益があるとされ人気があります。
「箱根三社参り」は、箱根神社(本殿・奥宮)・九頭龍神社(本宮)をそれぞれ参拝することで、それぞれ場所が離れており、参拝するのに半日くらいかかります。

箱根神社の紹介動画

平和の鳥居

箱根神社の御祭神

箱根神社 本殿 御祭神

箱根神社 本殿の御祭神は、瓊瓊杵尊・木花咲耶姫命・彦火火出見尊の御三神が箱根大神(はこねのおおかみ)として祀られています。
瓊瓊杵尊(父)・木花咲耶姫命(母)の第3子として生まれたのが、彦火火出見尊といわれています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
瓊瓊杵尊ににぎのみこと
木花咲耶姫命このはなのさくやひめのみこと
彦火火出見尊ひこほほでみのみこと

箱根神社 奥宮 御祭神

箱根神社 奥宮の御祭神は、天之御中主神・高皇産巣日之神・神皇産巣日之神が造化三神(ぞうかのさんじん)として祀られています。
造化三神とは高天のはら(たかまのはら)に最初に降り立った独り神の三柱といわれています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
天之御中主神あめのみなかぬしのかみ
高皇産巣日之神たかみむすひのかみ
神皇産巣日之神かみむすひのかみ

九頭龍神社 新宮・本宮 御祭神

九頭龍神社の御祭神は、九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)が祀られています。
昔より「九頭龍さま」と崇められ、商売繁盛・金運守護・心願成就・良縁成就等に特に御神徳の高い龍神様として信仰されています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
九頭龍大神くずりゅうおおかみ

箱根神社(三社参り)ご利益

箱根神社の三社参りは「箱根神社」「箱根元宮」「九頭龍神社(本宮)」を全て参拝することで、箱根の中でも最強のパワースポットのエネルギーを戴くことで御利益に預かるというものです。
各々の神社には多くのご利益があり、様々な運気をバランス良くアップできるといわれています。
富士山や芦ノ湖の絶景も拝むことができ、晴れた午前中に参拝すると良いとされています。

箱根神社のご祈祷

箱根神社の御祈祷の受付時間は8:15~17:00で、御祈祷の受付は玄関ロビーの左にあります。
御祈祷料3万円以上の特別祈祷を受けると、1年間毎日祈願祭が奉修されます。
毎月朔日の月次祭では、祈願祭奉修後に神饌が送られます。
箱根神社では毎月13日の月次祭で特別参拝船が出航し、神主が参拝者ひとりひとりの名前と願意を読み上げ祈祷してくれます。

箱根神社 ご祈祷種類

家内安全商売繁昌社運隆昌業務繁栄心願成就
勝運守護開運祈願厄除歳寿身体健全無病息災
病気平癒除災招福学業成就合格祈願安産祈願
工事安全良縁祈願神恩感謝交通安全

九頭竜神社 ご祈祷種類

九頭龍神社のご祈祷も、箱根神社の社務所入口を入って左の受付所で行っています。

開運龍盛心願成就良縁成就金運守護商売繁昌
縁結祈願開運祈願学業成就合格祈願神恩感謝

箱根神社のお守り

箱根神社、九頭龍神社、箱根神社 本宮の三社のお守りがあり、様々な願いにご利益がある御守りがあります。
三社まとめてご利益がある「三社御守」もあります。

箱根神社のお守の種類

お守り種類お守り初穂料
開運招福開運ミニ土鈴御守、干支御守500円
交通安全交通安全ミニ土鈴御守500円
開運招福寄木幸福御守1,000円
良縁和合御守1,500円
身体健全御身守500円
身体健全巾着御守500円
勝運守護勝守500円
学業成就学業成就御守500円
厄除開運印籠御守、厄除御守500円
開運金運・心願成就九頭龍根付御守1,000円
良縁祈願・良縁成就縁結び御守(一対)1,000円
良縁祈願・良縁成就九頭龍えんむすび御守1,000円
安産祈願安産御守500円
仕事完遂・所願成就仕事御守500円
交通安全交通安全御守、交通安全肌身御守1,000円
開運御守箱根元宮 開運御守1,000円
三社福運三社福運御守1,000円

箱根神社の御朱印

箱根神社の本殿・本宮、九頭竜龍神社、箱根七福神恵比寿社の4種類の御朱印があります。
どの御朱印も御札所の南脇舎で受付けています。

右へスクロールできます → → →

初穂料500円
受付時間8:15~17:00
場所御札所 南脇舎

箱根神社・九頭龍神社 概要

箱根神社

右へスクロールできます → → →

神社名箱根神社
よみかな
(英語)
はこねじんじゃ
Hakone Shrine
所在地本殿(里宮)
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

元宮(奥宮)
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根132
社格国幣小社、別表神社
電話番号0460-83-7123
参拝時間奥宮)24時間、本殿)8:00〜17:00
拝観料
お札
頒布時間
8:15 ~ 17:00
ご祈祷
受付時間
8:30 ~ 16:00
駐車場第1駐車場、第2駐車場、第3駐車場
宗教法人名宗教法人箱根神社
法人番号2021005006020
Webサイトhttps://hakonejinja.or.jp

九頭龍神社

神社名九頭龍神社
よみかな
(英語)
くずりゅうじんじゃ
Kuzuryu Shrine
所在地新宮
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

本宮
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根防ケ沢
箱根九頭龍の森 内
区分箱根神社 眷属(けんぞく)
電話番号新宮)0460-83-7123
本宮)-
参拝時間新宮)8:00〜17:00
本宮)9:00〜17:00
拝観料本宮は箱根の森にあり、入場料600円
お札
頒布時間
新宮)8:15 ~ 17:00
ご祈祷
受付時間
新宮)8:30 ~ 16:00
駐車場箱根神社、第1駐車場、第2駐車場、第3駐車場
宗教法人名
法人番号
Webサイト

アクセスマップ

箱根神社(本殿・本宮)・九頭龍神社(本宮・新宮)・箱根七福神恵比寿社へのアクセスマップ・ストリートビューです。

箱根神社 本殿(里宮)MAP

ストリートビュー

マップ

箱根神社 元宮(奥宮)MAP

ストリートビュー

マップ

九頭龍神社(本宮) MAP

外観

マップ

九頭龍神社(新宮) MAP

写真

マップ

箱根七福神恵比寿社 MAP

ストリートビュー

マップ

箱根神社へのアクセス情報(電車・バス・ロープウェイ)

箱根神社(九頭龍神社 新宮)アクセス

右へスクロールできます → → →

箱根駅より箱根神社までのルート

箱根湯本駅へは、小田急で行くことができます。

種別路線最寄駅よみかな
小田急箱根登山線箱根湯本駅はこねゆもと

箱根湯本駅からは、箱根登山バスで「元箱根港」停留所まで行きます。所要時間は約30分です。
「元箱根港」停留所より、徒歩4分で箱根神社入り口へ行けます。

箱根神社 本宮 アクセス

箱根神社 元宮へは、箱根園からロープウエーに乗り(片道8分)頂上駅から徒歩8分で到着します。

九頭龍神社 本宮 アクセス

九頭龍神社 本宮へは、箱根園より徒歩20~30分となります。
*バスも九頭龍神社 本宮近くまでは停留所がありません

または、モーターボートで向かうかのみです。
簡単には行けない場所も、九頭龍神社 本宮の神秘性がある所以です。

*毎月13日の月次祭の時だけ、特別参拝船が運航します。

箱根神社への自動車アクセス

自動車 高速 最寄インター

*東名高速道の御殿場インターより車で50分

右へスクロールできます → → →

路線インター
東名高速御殿場インター

自動車 アクセス

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地距離所要時間
東京駅105Km1時間45分
横浜駅85Km1時間30分
八王子駅80Km1時間30分
静岡駅92Km1時間25分

箱根神社 駐車場

箱根神社 駐車場

箱根神社の駐車場は第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場と3ヶ所あり、一方通行となっています。
箱根神社の駐車場が満車の場合、近隣駐車場を利用できます。

駐車場マップ

箱根神社 近隣宿泊情報

箱根神社は芦ノ湖の辺りにあり、参拝後に箱根周辺の温泉へ宿泊することができます。
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 箱根湯本周辺
  • 強羅周辺
  • 小田原駅周辺

箱根神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

箱根神社 近隣オススメ宿泊予約サイト

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
227
宝当神社【佐賀県】|高額宝くじが当選!最強開運パワースポットhttps://kaiun-jinja.com/saga-shrine/houtou-shrine/Wed, 17 Jan 2024 14:42:50 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=184

宝当神社(ほうとうじんじゃ)は佐賀県唐津市の唐津城の北方約2kmの唐津湾上に浮かぶ島、高島にある神社です。宝当神社は、縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高 ... ]]>

宝当神社について

神社巫女
神社巫女

宝当神社の開運ポイント

高額宝くじの当選を狙うなら、宝当神社で「宝くじ当選」のご祈祷をしていただきましょう。御札を授与してくれますので、自宅の神棚に飾っておくのが開運ポイントです。さらに宝くじなどのヒット・当たり運を招くよう祈願したお守り「必当守」を頒布いただき、カード型は財布に、巾着型はカバンなどに付けておくと開運に良いと言われています。

宝当神社について

宝当神社…ざっくり紹介

✔︎宝当神社は佐賀県唐津市の高島にある塩屋神社の境内社
✔︎ 宝当神社は、縁起の良い『寶當(ほうとう)』にあやかり参拝者が増える
✔︎ 宝当神社に参拝し、宝くじの高額当選者が多数出る
✔︎ 宝当神社の御祭神は「野崎隠岐守綱吉命」

宝当神社(ほうとうじんじゃ)は佐賀県唐津市の唐津城の北方約2kmの唐津湾上に浮かぶ島、高島にある神社です。
宝当神社は、縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出ました。
宝くじが当たる神社として、テレビや雑誌などに紹介され一躍有名になりました。
現在では全国から年間20万人もの方が参拝に訪れます。

宝当神社の紹介動画

宝当神社の御祭神

宝当神社の御祭神は野崎隠岐守綱吉命(のざきおきのかみつなよしのみこと)で、海賊から島を守った英雄である野崎綱吉の功績を称え、寶當神社と刻んだ鳥居を奉納したことに由来し、御祭神として祀られています。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
野崎隠岐守綱吉命のざきおきのかみつなよしのみこと

宝当神社のご利益

宝当神社は、縁起の良い「寶當(ほうとう)」の文字にあやかって参拝される方が増えています。
宝当神社は「宝くじが当たる神社」として有名で、ご利益は「宝くじ当選」「開運」「金運」「子宝」などです。
宝くじが販売されると大勢の方が参拝に訪れます。
宝当神社がある高島へは、船で渡らなければならないため、神聖さが増して参拝者が耐えません。

宝当神社のご祈祷

宝当神社の御祈祷は、ご神殿へと昇殿、祈願主の願い事に合った祝詞を神主が奏上して神様にお伝えし、玉串を捧げ、神さまのご加護をいただけるよう、様々なご祈祷を受けられます。
宝当神社は小さな神社なので、以下のようなご加護・ありがたさがあります。

  • 神様の息差しを感じながら近くで祈願してもらえます
  • 日本で一番近い場所(神主とお客様の距離)で祝詞を拝聴できます
  • 神様の近くで玉ぐしを奉る事が出来ます。

宝当神社のご祈祷の種類

宝くじ当選宝くじが当たる様に祈願
開運隆昌今後の運が開けるように祈願
商売繁盛会社や店舗の商売繁盛を祈願
家内安全家族の身体健全、家の安全を祈願
子宝祈願子宝が授かるよう神様へ祈願
厄除・厄払祈願この一年の安泰・厄難除け・身体健全を祈願
入札の落札当選祈願工事等の入札を無事落札当選できまるよう祈願
心願成就お願い事が叶うよう祈願
出張祈願自宅・会社に宮司が直接来てくれ、開運・社運隆昌祈願します

宝当神社 ご祈祷の概容

種類宝くじ当選、開運隆昌、商売繁盛
家内安全、子宝祈願、厄除・厄払祈願
入札の落札当選祈願、心願成就
*出張祈願
祈祷料5,000円
*出張祈願:50,000円以上+交通費
受付時間10:20〜14:30
場所社務所

宝当神社のお守り

宝当神社のお守りは、9種類あります。
「金運」「勝負運」「子宝」などのご利益があるお守りがあります。

宝当神社のお守の種類

お守りの色お守りの意味
必当守宝くじなどのヒット・当たり運を招くよう、必ず当たるように祈願したお守り
金運守金運を招くといわれる西方の守護神白虎を描いたお守り
財布金運守表には白虎・裏には昇竜が描かれている、カードタイプのお守り
大開運守運が大きく開けるように、福を招くように祈願したお守り
雅守~セレブ守神運に恵まれ、心も優雅になれるように祈願したお守り
勝利をつかむ守勝負時ここぞの時にツキを引き寄せ勝利をつかむお守り
宝授守それぞれの方々に合った宝(子宝をはじめ様々なお宝)が授かるように祈願したお守り
身守身体健全、厄除けを祈願したお守り
合格守小、中、大学校受験・各種試験の合格を祈願したお守り

宝当神社の御朱印

宝当神社の御朱印は、直書き・貼付用・切り絵など種類があります。
御朱印は宮司さんが直接記帳してくれます。(宮司さんの不在時は受付け出来ません)
宮司さんが不在で御朱印帳に記帳できない場合、書き置きにて対応してくれます。
切り絵朱印のデザインは唐津市在住の女性切絵師の方が作成しています。

右へスクロールできます → → →

初穂料貼付け:300円
直書き:500円
切り絵:1,000円
受付時間9:00~17:00
場所社務所

宝当神社の概要

右へスクロールできます → → →

神社名宝当神社
よみかな
(英語)
ほうとうじんじゃ
Houtou Shrine
区分塩屋神社の境内社
所在地〒847-0027
佐賀県唐津市高島523
電話番号0955-74-3715
参拝時間8:00~17:00
拝観料
お札
頒布時間
9:00~17:00
ご祈祷
受付時間
10:20〜14:30
駐車場
(料金)
–台
宗教法人名
法人番号
Webサイトhttps://houtoujinja.jp/

宝当神社へのアクセス情報

MAP

ストリートビュー

マップ

電車

電車 最寄駅

宝当神社の最寄駅はJR唐津駅です。唐津駅から宝当桟橋より連絡船で高島へ渡ります。

右へスクロールできます → → →

種別路線最寄駅よみかな
JR筑肥線 / 唐津線
Chikuhi Line / Karatsu Line
唐津駅
Karatsu St.
からつ

電車アクセス(唐津駅までの所要時間)

右へスクロールできます → → →

種類路線所要時間運賃
JR筑肥線
Chikuhi Line
筑前前原駅
Chikuzen Maehara St.
44分570円
JR筑肥線
Chikuhi Line
姪浜駅
Meinohama St.
1時間02分860円
JR長崎本線
Nagasaki-Hon Line
久保田駅
Kubota St.
1時間00分860円

電車アクセス(主要駅からの所要時間)

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)乗継駅(路線)所要時間運賃
JR 佐賀駅(唐津線)
Saga St.(Karatsu Line)
1時間9分1,130円
福岡市地下鉄 博多駅(空港線)
Hukuoka City Subway, Hakata St.(Airport Line)
JR 姪浜駅(筑肥線)
Meinohama St.(Chikuhi Line)
1時間29分1,160円

連絡船(フェリー)

宝当神社がある高島へは連絡船(フェリー)で渡ります。連絡船の紹介動画です。

連絡船のりば

唐津側の「連絡船のりば」は宝当桟橋で、唐津駅北口より徒歩15分の距離です。タクシーなら5分くらいです。

連絡船 料金表

大人220円
子供110円

*海上タクシーもあります(片道一人500円)

連絡船 時刻表

高島 ⇒ 唐津(宝当桟橋)唐津(宝当桟橋) ⇒ 高島
7:00 ⇒ 7:107:50 ⇒ 7:40
9:00 ⇒ 9:1010:00 ⇒ 10:00
10:45 ⇒ 10:5511:40 ⇒ 11:50
13:20 ⇒ 13:3014:10 ⇒ 14:20
15:00 ⇒ 15:1016:00 ⇒ 16:10
17:00 ⇒ 17:1018:00 ⇒ 18:10

定期船発着場から宝当神社までのルート

定期船発着場から宝当神社まで、約190mの距離で徒歩3~5分かかります。

自動車

高速 最寄インター(唐津城有料駐車場まで)

*西九州自動車道の唐津インターより車で5分

右へスクロールできます → → →

路線インター
西九州自動車道
West Kyushu Highway
唐津インターチェンジ

自動車 アクセス(唐津城有料駐車場まで)

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地距離所要時間
博多駅55.1Km1時間05分
佐賀駅51.1Km1時間10分
長崎駅113.0Km1時間40分

唐津城 東城内駐車場

宝当神社に駐車場はありません。宝当桟橋近くの唐津城有料駐車場が最寄り駐車場です。

駐車場 概要

右へスクロールできます → → →

駐車台数190台
利用時間24時間
料金1時間:100円
2時間:300円
2時間以上:400円

航空マップ

宝当神社 近隣宿泊情報

宝当神社は
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 唐津駅周辺
  • 博多駅周辺
  • 佐賀駅周辺

宝当神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

宝当神社 近隣オススメ宿泊予約サイト

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
184
愛宕神社【東京都】|「出世の石段」有名起業家も登って参拝https://kaiun-jinja.com/tokyo-shrine/atago-shrine/Mon, 15 Jan 2024 14:42:56 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=163

愛宕神社は徳川家康が防火の神様として祀った神社です。愛宕山の山頂にあり、都内一の高さです。「出世の石段」と呼ばれる86段の急な階段を登ると、福を招く石や弁財天社などがあります。千日詣りやほおずき市などの祭事も有名です。愛 ... ]]>

愛宕神社について

神社巫女
神社巫女

愛宕神社の開運ポイント

愛宕神社の大鳥居をくぐると、「出世の石段」とよばれる八十六段の急な階段があります。「出世の石段」を登り本殿にお参りすると、「出世」の御利益があります。

特にIT系の仕事で出世する御利益があることから、有名大企業の経営者もかつてこも石段を登りお参りしたと言われています。

「出世の石段」を登ってお参りしましょう。

愛宕神社について

愛宕神社…ざっくり紹介

✔︎ 愛宕神社は東京都23区の千代田区の高台にある
✔︎ 愛宕神社の御利益は「防火、防災」「商売繁盛」「印刷・IT関連の出世」「恋愛、結婚、縁結び」
✔︎ 愛宕神社の御祭神は主祭神は「火産霊命」、配祀に6つの神様が祀られる
✔︎ 愛宕神社の大鳥居をくぐると「出世の石段」があり、登ってお参りすると出世する

愛宕神社は徳川家康が防火の神様として祀った神社です。愛宕山の山頂にあり、都内一の高さです。
「出世の石段」と呼ばれる86段の急な階段を登ると、福を招く石や弁財天社などがあります。
千日詣りやほおずき市などの祭事も有名です。
愛宕神社は、防火や商売繁盛のご利益があるとされるパワースポットです。

数年前に参拝者が胡蝶蘭を奉納したことがきっかけで、今では美しい胡蝶蘭が本殿を彩っています。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「変わらぬ愛」などの願いが込められています。

愛宕神社 紹介動画

愛宕神社の御祭神

愛宕神社の御祭神は火の神様として知られる火産霊命(ほむすびのみこと)で、徳川家康が江戸の守護のために慶長8年に祀ったと伝えられています。
水の神様の罔象女命(みずはのめのみこと)、山の神様の大山祇命(おおやまづみのみこと)、武徳の神様の日本武尊(やまとたけるのみこと)も配祀されています。
愛宕神社にこの御祭神を祀っていることから、防火・防災、商売繁盛、恋愛・結婚などにご利益があるとされています。

右へスクロールできます → → →

主祭神配祀御祭神よみかな
火産霊命(ほむすびのみこと)火の神
罔象女命(みずはのめのみこと)水の神
大山祇命(おおやまづみのみこと)山の神
日本武尊(やまとたけるのみこと)武徳の神
将軍地蔵尊(しょうぐんじぞうぼさつ)
普賢大菩薩(ふげんだいぼさつ)
天神社(てんじんしゃ)

愛宕神社のご利益

愛宕神社は徳川家康公の命により、防火の神様として祀られ、「防火、防災」の御利益があります。
大鳥居をくぐると「出世の石段」とよばれる八十六段の急な階段を登ると本殿があり、「印刷・IT関係の出世運」や「商売繁昌」の御利益があります。「恋愛、結婚、縁結び」の御利益もあります。

  • 防火、防災
  • 印刷・IT関係の出世運
  • 商売繁昌
  • 恋愛、結婚、縁結び

愛宕神社のご祈祷

愛宕神社では各種ご祈祷を行なっています。
会社関係(仕事はじめ・事務所開き・商売繁盛など)、お家のこと(厄祓い・お宮参り・七五三他)等。

ご祈願は随時受付ており、詳しくは社務所へご確認ください。

祈祷時間平日 10:00〜15:00
土日祝 要予約
電話番号03-3431-0327
祈祷種類厄祓い・お宮参り・七五三
仕事はじめ・事務所開き・商売繁盛、他
初穂料作務所へ問合せ

愛宕神社のお守り

愛宕神社のお守りは、多くの種類があります。
勝運守り、祓い鈴、むすび守り、ペット守り、開運守り、弁財天守り、しあわせ守り、虹鈴守り、十二支守り、こども守り、交通安全守り、学業成就守り、肌身守りなど、いろいろあります。

愛宕神社のお守

お守りの色お守りの意味
お守り種類勝運守り、祓い鈴、むすび守り、ペット守り、
開運守り、弁財天守り、しあわせ守り、虹鈴守り、
十二支守り、こども守り、交通安全守り、
学業成就守り、肌身守り
初穂料お守りの種類により異なります
授与所社務所
授与時間9:00~16:00

愛宕神社の御朱印

愛宕神社の御朱印は

右へスクロールできます → → →

初穂料300円
受付時間10:00~16:00
場所社務所

愛宕神社の概要

右へスクロールできます → → →

神社名愛宕神社
よみかなあたごじんじゃ
Atago Shrine
鎮座地〒105-0002
東京都港区愛宕1-5-3
社格旧村社
電話番号03-3431-0327
参拝時間24時間
拝観料
お札
頒布時間
9:00〜16:00
ご祈祷
受付時間
10:00〜15:00
駐車場
(料金)
20台
宗教法人名愛宕神社
法人番号2010405001202
Webサイトhttps://www.atago-jinja.com

愛宕神社へのアクセス情報

MAP

ストリートビュー

マップ

電車

電車 最寄駅

愛宕神社の最寄駅は地下鉄の東京メトロ「虎ノ門ヒルズ駅」です。ほぼ同距離に「神谷町駅」、都営新宿線「御成門駅」があります。

右へスクロールできます → → →

種別路線最寄駅よみかな
東京メトロ
Tokyo Metro
日比谷線
Hibiya Line
虎ノ門ヒルズ駅
Toranomo Hills St.
とらのもんひるず
東京メトロ
Tokyo Metro
日比谷線
Hibiya Line
神谷町
Kamiya-Cho St.
かみやちょう
都営地下鉄
Toei Subway
三田線
Mita Line
御成門駅
Onarimon St.
おなりもん

東京メトロ(地下鉄)日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅より愛宕神社までのルート

虎ノ門ヒルズ駅から愛宕神社の鳥居まで、約450mの距離で徒歩7~10分かかります。
鳥居をくぐり、「出世の石段」を上り本殿まで約5~7分かかります。(平時)

電車アクセス(乗り換え所要時間)

主な乗り換え駅より、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」までの所要時間です。

  • JR山手線「有楽町駅」から
  • JR山手線「恵比寿駅」から

右へスクロールできます → → →

種類路線所要時間運賃
東京メトロ
Tokyo Metro
銀座線
Ginza Line
新橋駅
Shinbashi St.
7分180円
JR山手線
Yamanote Line
有楽町駅
Yuraku-Cho St.
11分180円
JR山手線
Yamanote Line
恵比寿駅
Ebisu St.
10分180円

電車アクセス(主要駅からの所要時間)

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)乗継駅(路線)所要時間運賃
東京メトロ 東京駅(丸の内線)
Tokyo Metro Tokyo St.(Marunochi Line)
東京メトロ 銀座駅(銀座線)
Tokyo Metro Shinbashi St.(Marunochi Line)
15分180円
東京メトロ 新宿駅(丸の内線)
Tokyo Metro Shinjuku St.(Marunochi Line)
東京メトロ 霞ヶ関駅(日比谷線)
Tokyo Metro Tokyo St.(Marunochi Line)
18分180円

バス

愛宕神社への最寄りバス停です。

愛宕神社の最寄までは、東急バスと都営バスがアクセスしています。

バス会社系統最寄停留所
東急バス
Tokyu Bus
東98(東京駅南口~等々力)愛宕山下
Atago Yamashita
都営バス
Toei Bus
渋88(新橋駅~渋谷駅)虎ノ門三丁目
Toranomon 3Chone

自動車

高速 最寄インター

首都高速道の霞が関出口より車で3分

右へスクロールできます → → →

路線出口
首都高速道霞が関出口

自動車 アクセス

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地距離所要時間
横浜駅30.7Km35分
八王子駅43.3Km45分
千葉駅43.6Km45分
大宮駅35.6Km35分

愛宕神社 駐車場

愛宕神社の駐車場は

駐車場 概要

右へスクロールできます → → →

駐車台数20台
利用時間24時間
料金

航空マップ

愛宕神社 近隣宿泊情報

愛宕神社は東京都港区にあり、東京23区内のどこでも宿泊可能です。
オススメの近隣宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 東京駅周辺
  • 新橋駅周辺
  • 品川駅周辺

愛宕神社の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

愛宕神社 近隣オススメ宿泊予約サイト

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
163
鹿島神宮【茨城県】|武甕槌大神を祀る「勝負運・地震厄除け・縁結び」https://kaiun-jinja.com/ibaraki-shrine/kashima-jingu/Tue, 09 Jan 2024 11:38:15 +0000https://kaiun-jinja.com/?p=139

鹿島神宮は茨城県鹿嶋市に位置する由緒ある神社で、日本建国と武道の神様である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)を祭神としています。鹿島神社は神武天皇元年に創建されたと伝えられています。武甕槌大神は、天照大御神の命を受けて ... ]]>

鹿島神宮について

神社巫女
神社巫女

⛩鹿島神宮の開運ポイント

鹿島神宮(常陸国一之宮)は神武天皇元年に創建され、全国にある鹿島神社の総本社です。鹿島神宮はレイラインの最東端パワースポットで、癒しや浄化のパワーがあると言われる「御手洗池」があります。境内の「要石」は地中深くまで埋まっており、地震を起こすナマズの頭を抑えているとされています。

御祭神の武甕槌大神(たけみかつちのおおかみ)が勝負事に強いことから、「勝負運・地震厄除け・縁結び」のご利益があるといわれています。

鹿島神宮について

鹿島神宮…ざっくり紹介

✔︎鹿島神宮は茨城県鹿島市にある常陸国一之宮で、全国にある鹿島神社の総本社
✔︎ 鹿島神宮の主な御利益は「勝負運・地震厄除け・縁結び」
✔︎ 鹿島神宮の御祭神は武甕槌大神
✔︎ 鹿島神宮は、レイラインの最東端パワースポット
✔︎ 境内には地震の原因を抑える「要石」と、浄化パワーがあるとされる「御手洗池」がある

鹿島神宮は茨城県鹿嶋市に位置する由緒ある神社で、日本建国と武道の神様である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)を祭神としています。鹿島神社は神武天皇元年に創建されたと伝えられています。
武甕槌大神は、天照大御神の命を受けて香取神宮の御祭神である経津主大神と共に出雲の国に天降り、大国主命と話し合って国譲りの交渉を成就し、日本の建国に貢献しました。
鹿島神宮は式内社(名神大社)、常陸国一宮として知られており、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社です。
鹿島神宮は全国にある鹿島神社の総本社であり、東国三社の一社としても知られています。

鹿島神宮の境内の楼門は朱色が鮮やかです。1634年に水戸徳川初代藩主によって奉納され、国の重要文化財に指定されています。本宮は1619年に徳川二代将軍秀忠が寄進したもので、国指定の重要文化財でもあります。
鹿島神宮には約20頭の鹿が飼育されている「鹿園」があり、これらの鹿は神の使いとして大切にされています。
奥宮には武甕槌大神の荒魂が祀られており、1605年に徳川家康が奉納したものです。
奥宮も国の重要文化財に指定されています。

鹿島神宮の境内には「鹿島の七不思議」と呼ばれる不思議な場所があり、「要石」と「御手洗池」は特に注目されています。要石は地中深くまで埋まっており、地震を起こす鯰の頭を抑えているとされています。御手洗池は湧水が流れ込む池で、清らかな水が特徴です。鹿島神宮は長い歴史と祭神の性格から、藤原摂関家や徳川将軍家をはじめとする多くの武家の信仰を集めてきました。
神社内には多くの宝物が奉納されており、宝物館では国宝、重要文化財、茨城県指定文化財、その他の神宝が収蔵されています。鹿島神宮には癒しや浄化のパワーがあると言われ、御手洗池はかつて参道の始まりの場所で、今でもその天然水は癒しや浄化のパワーを授けるとされています。
鹿島神宮の森は植物学的な価値もあり、植物学的に貴重で天然記念物に指定されている極相林があります。

鹿島神宮の紹介動画

鹿島神宮の御祭神

鹿島神宮では御祭神として「武甕槌大神」(たけみかつちのおおかみ/たけみかづちのおおかみ)が祀られています。
「武甕槌大神」は、雷、剣、地震、相撲の神といわれています。

武甕槌大神はもともと雷神、そして剣の神として生まれました。
地震を鎮める役割を担っていることから地震の神としても崇められており、大ナマズ(暴れて日本に地震を引き起こすとされる)の頭を押さえつける逸話が有名です。
そのナマズの頭を押さえつけている石のてっぺんは鹿島神宮の境内にある「要石」です。

日本神話の国譲りのエピソードにおいては「建御名方(タケミナカタ)」との力比べにも勝利しています。
この力比べが相撲の原点とされ、建御名方とともに相撲の神といわれるようになりました。
力を誇示する逸話が多い武甕槌大神は武神と呼ばれるほど強力な神様です。

右へスクロールできます → → →

主祭神御祭神よみかな
武甕槌大神たけみかつちのおおかみ/たけみかづちのおおかみ

鹿島神宮 ご利益[Kashima Shrine Spiritual Benefits]

鹿島神社(鹿島神宮)は、多くのご利益があるとされています。
主なご利益には以下のものがあるといわれています。

勝負運・決断力・行動力の強化
鹿島神宮は、勝負運、決断力、行動力などの強さや勇気、前進のご利益があるとされています。これは主祭神である建御雷神(武甕槌神)の荒魂を祀っていることに由来します。

地震災難除け
鹿島神宮の「要石」は地震を起こす大なまずの頭を押さえつけているとされ、地震災難除けの守り神として信仰されています。

縁結び
神社内の須賀社は素戔嗚尊(スサノオのミコト)を祀る末社で、ハート型に削られた灯籠があり縁結びのご利益があるとされています。

鹿島神宮 ご利益[Kashima Shrine Spiritual Benefits]

鹿島神宮では、以下ご利益があるとされています。ご参拝のうえ祈願なさってください。
赤枠で囲まれた内容が、鹿島神宮のご利益です。

右へスクロールできます → → →

開運招福商売繁盛出世開運心願成就
金運合格祈願五穀豊穣殖産興業
学業成就必勝祈願芸能上達社業発展
厄除け八方除け方位除け鬼門除け
家内安全交通安全罪障消滅悪霊除け
恋愛成就縁結び安産祈願子授け
夫婦円満家内安全無病息災病気平癒
延命長寿国家安泰勝利祈願旅行安全

鹿島神宮のご祈祷

鹿島神宮では多くの種類のご祈祷を行っています。
「交通安全」の祈祷をご希望の方は、車のお祓いが可能です。車で第一駐車場へ行き駐車場係員にお祓い希望の旨を伝えると、専用のお祓い所に案内してくれます。祈祷殿で御祈祷の後、車のお祓いをしてくれます。
「安産祈願」を希望する場合、腹帯を持参すると御神前でお祓いしてくれます。帯の頒布はしていません。

ご祈祷受付時間・初穂料は以下のとおりです。

受付時間年中無休
毎時0分・30分に奉仕
初回 8:30 最終回 16:30
初穂料5,000円以上

鹿島神宮のお守り

鹿島神宮では、さまざまな種類のお守りが授与されており、これらのお守りは鹿島神宮の授与所で購入することができます。鹿島神宮のお守りは郵送での購入も可能です。
代表的なお守りには以下のようなものがあります。

鹿島立守
開運出世や旅行安全を祈願するお守りです。
勝守
赤、紺、白の色があり、勝負運の向上に関連するお守りです。
武道守
黒と青の2種類があり、武道やスポーツに関するご利益が期待されるお守りです。
要石守
金色と銀色の2色から選べ、地震や災難除けの効果があるとされるお守りです。
常陸帯
安産のお守りとして人気がありますです。
神威顕現守、物忌様護符、自信守
それぞれ特別なご利益を持つお守りです。
守袋
幸運や健康、厄除け、縁結び、学業など、様々なご利益を求めるお守りです。

鹿島神宮のお守の種類

右へスクロールできます → → →

お守りの種類御札
鹿島独自の御守
幸運・健康・厄除・縁結・学業等の御守
交通安全の御守
鈴の御守
御塩守
十二支御守
絵馬・おみくじ・帯占い
御朱印帳
神棚・御神刀・砂等
書籍・その他頒布品
破魔矢・干支置物
頒布場所授与所
頒布時間8:30~16:30

鹿島神宮の御朱印

鹿島神宮の御朱印の初穂料は、300円または500円です。
御朱印は直筆で書かれ、奥宮の御朱印も希望できます。
受付時間は8時30分から16時30分までで、1月1日(元日)のみ午前0時から受付しています。
場所は新庁舎ご朱印所です。
また、鹿島神宮では鹿島アントラーズとのコラボレーション御朱印帳も販売されています。
御朱印帳は2,500円、鹿島神宮本宮の御朱印を入れて3,000円、鹿島神宮本宮・奥宮の御朱印を入れて3,500円です。

右へスクロールできます → → →

初穂料300円〜500円
受付時間8:30~16:30
場所祈祷殿・社務所

鹿島神宮の概要

右へスクロールできます → → →

神社名鹿島神宮(Kashima-jingu Shrine)
よみかなかしま・じんぐう
社格常陸国一宮、式内社(名神大)
旧官幣大社、勅祭社
所在地〒314-0031
茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
電話番号TEL 0299-82-1209
参拝時間24時間
拝観料
お札
頒布時間
8:30~16:30
ご祈祷
受付時間
8:30~16:30
駐車場
(料金)
第1駐車場、第2駐車場
宗教法人名鹿島神宮
法人番号8050005006138
Webサイトhttps://kashimajingu.jp/

鹿島神宮へのアクセス情報

MAP

ストリートビュー

マップ

電車

電車 最寄駅

鹿島神宮の最寄駅は

右へスクロールできます → → →

種別路線最寄駅よみかな
JR鹿島線
Kashima Line
鹿島神宮駅
Kashima-Jingu St.
かしまじんぐう

JR鹿島神宮駅より鹿島神宮までのルート

JR鹿島神宮駅より鹿島神宮の一の鳥居まで、約500mの距離で徒歩8~10分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約3~5分かかります。(平時)

電車アクセス(乗り換え所要時間)

JR成田駅「香取駅」より、「鹿島神宮駅」までの所要時間です。

右へスクロールできます → → →

種類路線所要時間運賃
JR成田線
Narita Line
香取駅
Katori St.
17分240円

電車アクセス(主要駅からの所要時間)

主要駅より、「鹿島神宮駅」までの乗り換えと所要時間です。

右へスクロールできます → → →

発駅(路線)乗継駅(路線)所要時間運賃
JR 成田駅(成田線)
Narita St.(Narita Line)
香取駅(成田線)
Katori St.(Narita Line)
56分860円
JR 水戸駅(常磐線)
Mito St.(Joban Line)
鹿島臨海鉄道
鹿島サッカースタジアム駅(大洗鹿島線)
Kashima Succor Stadium St.(Oarai Kashima Line)
1時間29分1,590円

自動車

高速 最寄インター

*関東自動車道の潮来インターより車で12分

右へスクロールできます → → →

路線インター
関東自動車道
Kanto Highway
潮来インター
Itako IC

自動車 アクセス

*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。

右へスクロールできます → → →

発地距離所要時間
JR 水戸駅
Mito St.
53.5Km1時間10分
JR 千葉駅
Chiba St.
75.6Km1時間20分

鹿島神宮 駐車場

鹿島神宮の参拝者用駐車場は第1駐車場と第2駐車場があります。
他には周辺に有料駐車場が幾つかあります。平日は無料ですが、土日祝日は有料となります。

駐車場 概要

右へスクロールできます → → →

第1駐車場第2駐車場鹿嶋市
宮中地区駐車場
駐車台数60台55台150台
利用時間
料 金普通車300円
中型車500円
大型車700円
無料平日: 無料
土日祝日:
  普通車 500円
  中型車 700円
  大型車 1000円

航空マップ

鹿島神宮 近隣宿泊情報

鹿島神宮は
オススメの宿泊地は、以下の場所がオススメです。

  • 千葉駅周辺
  • 成田駅周辺
  • 水戸駅周辺

鹿島神宮の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。

鹿島神宮 近隣オススメ宿泊予約サイト

*以下リンクは、プロモーションを含みます。

✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル

✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com

✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ

]]>
139