⛩️谷保天満宮の開運ポイント
谷保天満宮は菅原道真公を祀る神社で、学問の神様として知られています。
学業成就や合格祈願にご利益があります。谷保天満宮は通安全祈願の発祥の地でも知られています。
⛩️谷保天満宮の参拝時間
✔︎お急ぎ参拝(10分)
大鳥居⇒二の鳥居⇒手水舎⇒拝殿参拝⇒神使いの撫牛⇒座牛
✔︎じっくり参拝(60分)
大鳥居⇒二の鳥居⇒手水舎⇒拝殿参拝⇒五社合殿⇒三郎殿⇒厳島神社⇒神使いの撫牛⇒座牛⇒三社合殿(稲荷合殿)⇒弁天社(厳島社)⇒茶処てんてん⇒第六天神社(第六天社)
⛩️谷保天満宮のアクセス&ロケーション
JR南武線の谷保駅より徒歩3分で谷保天満宮の大鳥居に到着します。
谷保天満宮の拝殿は下り宮となっており、参道はゆるい下り坂です。
二の鳥居をくぐり手水舎をすぎると下り階段があります。30段くらいの階段を下ると拝殿まで平坦です。
✔︎谷保天満宮(やぼてんまんぐう)は東京都国立市に鎮座
✔︎谷保天満宮の別名は「谷保天神」
✔︎谷保天満宮は関東最古の天満宮で関東三大天神の一社
✔︎ 谷保天満宮の御利益は「学問の成就・除災招福・諸祈願達成」
✔︎ 谷保天満宮の御祭神は菅原道真公
谷保天満宮は東京都国立市に位置し延喜年間(901-923年)に創建された神社で、ご祭神として菅原道真公が祀られています。菅原道真公は学問の神様として広く知られ、学業成就や合格祈願のために多くの参拝者が訪れます。
谷保天満宮は関東最古の天満宮かつ関東の三大天神の一つとしても有名で、日本最古の交通安全祈願所としても有名です。
谷保天満宮には梅林があり、毎年2月に行われる「梅まつり」では境内に咲き訪れる人々を魅了します。梅林には茶処「てんてん」もあり、休憩ができます。
谷保天満宮の御祭神は、学問の神様として広く知られる菅原道真公(すがわらのみちざねこう)です。菅原道真公は平安時代の政治家であり、学者としても名高く、特に文才に優れていました。
それゆえ、谷保天満宮は学業成就や受験合格を願う参拝者で賑わいます。農業や厄除けの神としても信仰されており、地元の人々からも厚く崇敬されています。谷保天満宮は交通安全祈願の発祥の地としても知られています。
右へスクロールできます → → →
主祭神 | 御祭神 | よみかな |
---|---|---|
◎ | 菅原道真 | すごわらのみちざね |
菅原道武 | すがわらのみちたけ |
谷保天満宮は学問の神様として広く知られる菅原道真公祀られています。毎年受験シーズンになると多くの受験生がそのご利益にあずかろうと訪れます。合格祈願の絵馬を境内に吊るし、拝殿で志望校への合格を祈願します。
谷保天満宮では、以下ご利益があるとされています。ご参拝のうえ祈願なさってください。
*赤枠で囲まれた内容が、谷保天満宮のご利益です。
右へスクロールできます → → →
開運招福 | 商売繁盛 | 出世開運 | 心願成就 |
金運 | 合格祈願 | 五穀豊穣 | 殖産興業 |
学業成就 | 必勝祈願 | 芸能上達 | 社業発展 |
厄除け | 八方除け | 方位除け | 鬼門除け |
家内安全 | 交通安全 | 罪障消滅 | 悪霊除け |
恋愛成就 | 縁結び | 安産祈願 | 子授け |
夫婦円満 | 家内安全 | 良縁祈願 | 子宝祈願 |
延命長寿 | ペット護 | 病気平癒 | 無病息災 |
谷保天満宮のご祈祷は、厄除け、交通安全、学業成就、安産など、さまざまな願い事に応じて行われています。
ご祈祷は神職による儀式で、祝詞をあげ、御神前での祈りが捧げられます。
ご祈祷の予約は不要ですが、事前に申し込むとスムーズです。受付時間は9時から16時までで、所要時間は約30分です。
ご祈祷の際には、御神酒やお守り、御札などが授与され、参拝者の願いが成就するよう祈願されます。
谷保天満宮では、さまざまなお守りが授与されています。
学問の神様として名高い菅原道真公を祀る神社であるため、特に学業成就や合格祈願のお守りが人気です。
谷保天満宮は、日本最古の交通安全祈願の神社とされており、ドライバーや自転車利用者にとって守護を祈る場所でもあります。交通安全のお守りのご利益に与ろう人気があります。
健康祈願や縁結びのお守りもあり、多岐にわたる願いを込めてお守りが用意されています。
お守りは日常生活の中で持ち歩くことで、谷保天満宮の神々のご加護を受けるとされています。
お守り種類 Amulet Type | お守りの意味 The Benefits of the Amulet |
---|---|
合格絵馬 | 合格祈願の絵馬に願い事を書き境内に吊るし、拝殿にて祈願します |
各種お守り | 拝殿にて参拝後、家内安全・健康・交通安全・厄除けなど各種 |
祈願御札 | 拝殿にてご祈祷後、交通安全などの御札を授与、頒布もあります |
谷保天満宮の御朱印は、社務所で授与されます。伝統的な墨書きのスタイルで「谷保天満宮」と書かれています。
季節や特別な祭事に合わせた限定の御朱印が頒布されることもあり、これらは特に人気があります。
右へスクロールできます → → →
初穂料 Offering | 500円 500 Yen |
受付時間 Reception Hours | 9:00~17:00 |
場所 Place | 社務所 Shrine Office |
右へスクロールできます → → →
神社名 English | 谷保天満宮 Yabo Tenmangu |
よみかな | やぼてんまんぐう |
社格 Shrine Grade | 式内小社、論社、旧府社 |
鎮座地 Address | 〒186-0011 東京都国立市谷保5209 |
電話番号 Phone | 042-576-5123 +81425765123 |
参拝時間 Visiting Time | 24時間 24 Hours |
拝観料 Admission Fee | 無料 Free |
お札頒布時間 Banknote Distribution Time | 9:00〜17:00 |
ご祈祷受付時間 Prayer Reception Time | 9:00〜16:30 |
駐車場(料金) Parking(Fee) | 30台(無料) Capacity 30 Cars(Free) |
標高 Elevation | 60m |
所属神社庁 Shrine Association | 東京都神社庁 Tokyo Metropolis Shrine Association |
所属支部 Branch | 南多摩支部 South Tama Branch |
宗教法人名 Religious Corporations | 宗教法人 谷保天満宮 |
法人番号 Corporation Number | 5012405000181 |
Webサイト Web Site | https://www.yabotenmangu.or.jp/ |
一の鳥居[First Torii Gate]
甲州街道の交差点側に一の鳥居があります。鳥居の両側に御眷属がいらっしゃいます。
参道[Shrine Approach]
二の鳥居[Second Torii Gate]
手水舎[A Place to Cleanse Hands]
谷保天満宮の手水舎は龍からお水が注がれます。龍のお水で参拝前にお清めができます。
階段[Stairs]
谷保天満宮の参道の二の鳥居をくぐると、下り階段があります。
拝殿は階段を下った先にあります。そのため谷保天満宮の拝殿は下り宮と云われています。
下り宮の神社は全国でも少なく、谷保天満宮はその一社です。
社務所[Shrine Office]
拝殿[Worship Hall]
本殿[Main Hall]
西鳥居[West Torii Gate]
神使の撫牛[Statues of Apostles]
菅原道真公に由来する神聖な牛の像です。
自分の体の不調部分を触ってから、この撫牛の同じ部分を撫でることで回復するといわれています。
健康や知恵、学業成就のご利益があるとされ、参拝者から広く信仰されています。
特に受験生や学問に励む人々が多く訪れ、撫牛を撫でて祈願を行います。
座牛[Statues of Apostles]
菅原道真公が亡くなり埋葬場所へ牛車で喪車を引きましたが、途中で牛が座り込んで動かなくなった場所に埋葬されました。
この出来事から牛の深い悲しみを表現する「座牛」として設置されました。
梅林[Plum Grove]
谷保天満宮の境内に多くの梅の木(白梅や紅梅)が植えられており、早春に美しい梅の花が咲き誇ることで知られています。梅の花は学問や厄除けの象徴ともされ、神社の神聖な雰囲気をさらに引き立てています。
*梅林に実る梅の実は採ってはいけません。
茶処てんてん[Tea Shop “Ten-Ten”]
合格ゼリー(紅茶味)が絶品です。他にもいろいろありますので、参拝後の休憩時にご利用できます。
お手洗い[Restroom]
参集殿[Assembly Hall]
駐車場[Parking]
24時間・無料で停められます。駐車台数は30台ですが、混雑時は参集殿前も駐車できます。
谷保天満宮の五社合殿は、五柱の神々を祀る社であり、三郎殿は三柱の神々を祀る社です。
それぞれの社には、地域や歴史に関連する神々が祀られており、地元の信仰の中心として崇敬されています。
五社合殿と三郎殿は、谷保天満宮の重要な一部であり、参拝者にとっても大切な拠り所となっています。
五社合殿[Gosha Goden]
境内社 Shrine | よみかな | 御祭神 Enshrined Deity | よみかな | 御神徳 Divine Virtues |
---|---|---|---|---|
天照皇大神宮 Tensho Kotai Jingu Shrine | てんしょうこうたいじんぐう | 天照大神 | あまてらすおおみかみ | 国家繁栄、家内安全、厄除、豊作 |
熊野神社 Kumano Shrine | くまのじんじゃ | 伊弉諾尊 伊弉冉尊 | いざなぎのみこと いざなみのみこと | 夫婦和合、家内安全、厄除け、延命長寿 |
日吉神社 Hiyoshi Shrine | ひよしじんじゃ | 大山咋命 | おおやまくいのみこと | 農業繁栄、土地の守護、家内安全、商売繁盛 |
妙義神社 Myogi Shrine | みょうぎじんじゃ | 日本武尊 | やまとたけるのみこと | 武運長久、勝負運、厄除け |
稲荷神社 Inari Shrine | いなりじんじゃ | 宇迦之御魂神 | うかのみたまのかみ | 農業、商売繁盛、五穀豊穣 |
谷保天満宮の三郎殿に祀られている経津主命(ふつぬしのみこと)は、戦勝祈願の神として信仰され、特に勝負事や戦いにおける勝利、国家や地域の守護に御神徳があります。
また、平和と秩序の維持を司る神としても尊崇され、正義の実現や悪の排除を願う人々から篤い信仰を集めています。
御祭神 Enshrined Deity | よみかな | 御神徳 Divine Virtues |
---|---|---|
天児屋根命 | あめのこやねのみこと | 家内安全、繁栄、家族の調和 |
武甕槌命 | たけみかづちのみこと | 武運長久、勝負運の向上 |
経津主命 | ふつぬしのみこと | 勝負事・戦い勝利、国家・地域の守護 |
三郎殿の右側に獅子塚があります。御祭神は祀られていません
昔神輿で使われていた獅子舞が消失した際、その灰を祀っています。
谷保天満宮の厳島神社の御祭神は「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」です。
市杵島姫命は、弁財天としても知られ、音楽や芸術、財運、知恵の神として信仰されています。
御神徳には特に音楽や芸術における才能の向上、学問の向上、財運の向上などがあります。
市杵島姫命は、芸術家や学者、商売繁盛を願う人々からの篤い信仰を集めています。
御祭神 Enshrined Deity | よみかな | 御神徳 Divine Virtues |
---|---|---|
市杵島姫命 | いちきしまひめのみこと | 音楽・芸術・学問・財運の向上 |
谷保天満宮の二の鳥居横にある手水舎向かいに、三社合殿(稲荷合殿)一の鳥居があります。
短い参道を進むと二の鳥居があり、その奥に拝殿があります。御眷属の狐様が両側にいらっしゃいます。
谷保天満宮の稲荷神社(稲荷社)の読み方は「いなりじんじゃ」です。御祭神は「宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」で、稲荷神として農業や商売繁盛、五穀豊穣を司る神様として信仰されています。
谷保天満宮の淡島神社(淡島社)の御祭神は「少彦名命(すくなひこなのみこと)」です。少彦名命は医療や薬の神様であり、特に病気平癒や健康祈願にご利益があるとされています。また、縫製や裁縫の守護神としても信仰されています。淡島神社は、女性の健康や手芸に関わる祈願者にとって特に重要な存在です。
境内社 Shrine | よみかな | 御祭神 Enshrined Deity | よみかな | 御神徳 Divine Virtues |
---|---|---|---|---|
稲荷神社(稲荷社) Inari Shrine(Inari Sha) | いなりじんじゃ (いなりしゃ) | 宇迦之御魂神 | うかのみたまのかみ | 農業、商売繁盛、五穀豊穣 |
蒼守稲荷神社(蒼守社) Somori Inari Shrine(Somori Sha) | そうもりいなりじんじゃ (そうもりしゃ) | 宇迦之御魂神 | うかのみたまのかみ | 農業、商売繁盛、五穀豊穣 |
淡島神社(淡島社) Awashima Shrine(Awashima Sha) | あわしまじんじゃ (あわしましゃ) | 少彦名命 | すくなひこなのみこと | 病気平癒、健康祈願、縫製・裁縫の守護神 |
弁天社(厳島社)は谷保天満宮の梅林にあります。
御祭神の市杵島姫命は弁財天としても知られています。
音楽や芸術、財運、知恵などの神様として信仰されています。
御祭神 Enshrined Deity | よみかな | 御神徳 Divine Virtues |
---|---|---|
市杵島姫命 | いちきしまひめのみこと | 音楽、芸術、財運、知恵 |
第六天神社(第六天社)は、谷保天満宮の表参道入口横にある駐車場の東に鎮座。
下谷保古墳群の西端に位置します。古墳の頭頂部に祠が建てられています。
御祭神の面足命(おもたるのみこと)・煌根命(かしこねのみこと)は、天地創造や国土開発の神様として信仰されています。
御祭神 Enshrined Deity | よみかな | 御神徳 Divine Virtues |
---|---|---|
面足命 | おもたるのみこと | 天地創造・国土開発 |
煌根命 | かしこねのみこと | 天地創造・国土開発 |
ストリートビュー[Street View]
マップ[Map]
電車 最寄駅[Nearest Station]
谷保天満宮の最寄駅はJR南武線「谷保駅」です。
駅前より府中行きのバスがありますが、徒歩で移動するほうが早いです。
右へスクロールできます → → →
種別 Type | 路線 Line | 最寄駅 Nearest Station | よみかな |
---|---|---|---|
JR | 南武線 | 谷保駅 | やほえき |
JR谷保駅より谷保天満宮までのルート[Route]
谷保駅から谷保天満宮の大鳥居まで、約260mの距離で徒歩4~5分かかります。
鳥居をくぐり、参道を抜けて本殿まで約1~2分かかります。(平時)
電車アクセス(谷保駅までの乗り換え所要時間)[Train Access]
右へスクロールできます → → →
種類 Type | 路線 Line | 駅 Station | 所要時間 Travel Time | 運賃 Fare |
---|---|---|---|---|
JR | 南武線 | 立川駅 | 5分 | 170円 |
JR | 南武線 | 分倍河原駅 | 4分 | 150円 |
JR | 南武線 | 府中駅 | 6分 | 170円 |
電車アクセス(主要駅からの所要時間)[Travel Time]
右へスクロールできます → → →
発駅(路線) Departure Station(Line) | 乗継駅(路線) Transfer Station(Line) | 所要時間 Travel Time | 運賃 Fare |
---|---|---|---|
新宿駅(中央線) | 立川駅(南武線) | 45分 | 580円 |
川崎駅(南武線) | – | 50分 | 580円 |
八王子駅(中央線) | 立川駅(南武線) | 30分 | 280円 |
高速 最寄インター[High Way Inter Change]
*中央道の国立府中インターより車で5分
右へスクロールできます → → →
路線 Line | インター Inter Change |
---|---|
中央道 | 国立府中インター |
自動車 アクセス[Access]
*一部、有料道路を使用した場合の最短時間にて算出しています。
右へスクロールできます → → →
発地 Departure Point | 距離 Distance | 所要時間 Travel Time |
---|---|---|
東京駅 | 36Km | 35分 |
横浜駅 | 62Km | 55分 |
大宮駅 | 57Km | 55分 |
谷保天満宮の駐車場は甲州街道より入れ、24時間無料で利用可能です。
ただし、三が日やお祭り開催日などは大変込み合うため、公共交通機関の利用をおすすめします。
*初詣の期間は有料となる場合があります。
航空マップ[Aeronautical Chart]
駐車場 概要[Parking Summary]
右へスクロールできます → → →
駐車台数 Parking Capacity | 30台 30 Cars |
利用時間 Hours of Operation | 24時間 24 Hours |
料金 Fee | 無料 Free |
谷保天満宮の最寄の「谷保駅」周辺や国立市には宿泊施設がありません。
JR南武線「谷保駅」より電車で5分の「立川駅」まで行き、立川駅周辺には宿泊施設があります。
- 立川駅周辺
谷保天満宮の近隣で宿泊する際、宿泊予約サイトを利用して予約すると、簡単に予約できお得に泊まれます。
サイトによっては、事前にカード決済を済ませるサービスもあります。
*以下リンクは、プロモーションを含みます。
✔︎ 業界最多宿泊予約
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahoo!トラベル
✔︎ 高級宿泊施設予約
・一休.com
✔︎ オトクな宿泊予約
・エクスペディア
・アゴダ【agoda】
・エアトリ